dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳内将棋ができる人にお聞きします。
僕は一度、脳内将棋盤を作ろうと思いネットで開いた将棋盤とにらめっこして見たのですが、できなかったのでアドバイスをお願いします。
意識し始めてからどのぐらいでできましたか?
どうやって脳内将棋盤をつくりましたか?
また、コツなどがあったら教えてください。
回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは!!


将棋四段です。県で優勝したこともあります。
脳内将棋盤が出来るのは、経験から3級以上のレベルです。ある程度強くならないと、脳内将棋盤ができません。
コツは、3手詰めの、できるだけ単純な図式をアタマに入れて、それを解くことです。私は初段のとき、寝る前に5手詰め2題を頭に入れてから、電気を消し、順に2題解く訓練をしました。
 訓練すれば、しただけの効果があります!頑張ってください。
 なお、この質問はたまたま、家内から回答してやってほしいというメールがあったので回答しました・・・今度から、ジャンルを間違わないで、「囲碁・将棋」のところにすると良いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。県で優勝なんてすごいですね!!
ちょうど今3、2級ぐらいだと思うので早速、3手詰めからでもできるところから始めたいと思います。頭の中で解くというのが大切ですね。
頑張ります!!

お礼日時:2008/01/12 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!