
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは大変ですね(笑)。
サーバ応答に20分もかかるとすればブラウザ側はデータ受信処理がタイムアウトしていまい、閉じたも同然です。変化しないブラウザの前でオペレータが何もせずに待っているというシーンは考えにくいです。
クライアント側はブラウザを使わずに、定期的にサーバをアクセスする専用アプリケーションを作成して断続的に通信しながら待機させるしくみが望ましいのではないでしょうか。Javaアプレットで同様な動作をさせることも可能とは思いますが、デバッグの容易さとか通信が切断した場合の回復処理などを組み込むことも考えると安定したアプリケーションの開発が難しいのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
通常は自動再リクエスト方式により、クライアント画面(ブラウザ画面)には処理の進捗状況を報告します。
再リクエストの正常な到着をセッションのsetMaxInactiveInterval()で制御し、タイムアウト(クライアントがブラウザを閉じた)はHttpSessionBindingListenerで処理します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptからJAVAクラスを呼...
-
tryの終了
-
表示待ち時間に「処理中...」の...
-
vba Sleep関数について教えてく...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
関数内の変数に<summary>コメン...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
中学のクラス数
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
Excelで =EMBED("Acrobat Docu...
-
引数で日付を2つ与え、その間の...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
リフレクション
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
final修飾子を使っているのに、...
-
変数名の付け方
-
ウィンドウを最前面にできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaプログラムからポップアッ...
-
Javaでのデバッグコード削除
-
tryの終了
-
Tomcat高負荷時の設定について
-
SwingUtilities.invokeLater(ne...
-
ラベルの表示までが異常に遅い...
-
vba Sleep関数について教えてく...
-
Delphiのマルチスレッドの割り...
-
ラジオボタンの選択判定
-
アコーディオンメニューをアン...
-
JSP、サーブレットの初期処理
-
ftp 同時複数接続の負荷テスト...
-
[Java] while(true)の意味
-
C#で別スレッドの終了を知りたい
-
switch文の中に、throws new Ex...
-
アロー関数がよくわかりません
-
セル範囲で文字を検索はFor必須?
-
PHP
-
Servlet+JSPを使ったWEBアプリ...
-
Javaプログラムから外部コマン...
おすすめ情報