
電気料金の計算表を作ろうとしているのですがわかりません。
一つのシートに下記のような3つの表があったとして
使用電力量*電気料金としたいのですが
電気料金の値を夏期とその他の期間を区別して値を求めたいです。
電気料金が夏期かその他のどちらを適用させるかは日付(=TODAY()で出してます)のセルを参照させたいです。
どうか計算式を教えてください。お願いします。
日付:平成14年9月24日(=TODAY()で出してます)
使用電力量:80kwh
電気料金
夏期(7/2~9/28):14.47円/kwh
その他 :13.15円/kwh
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。B1に日付(=TODAY())
B3に使用電力量(80)
B5に夏期単位電気料金(14.47)
B6にその他単位電気料金(13.15)
が入力されているとすると、
電気料金を表示させたいセルに、
=IF(B1>=DATE(YEAR(B1),7,2),IF(B1<=DATE(YEAR(B1),9,28),B3*B5,B3*B6),B3*B6)
とします。
もちろん、B3、B5、B6のセルには数値のみを入力しておいて下さい。
("夏期(7/2~9/28)"や"円/kwh"などは別のセルに分けて下さい。)
No.2
- 回答日時:
今晩は
B1に日付(=TODAY())
B3に使用電力量(80)
B5に夏期単位電気料金(14.47)
B6にその他単位電気料金(13.15)
が入力されているとすると、
電気料金を表示させたいセルに、=IF(B1>=DATE(YEAR(B1),7,2),IF(B1<=DATE(YEAR(B1),9,28),B3*B5,B3*B6),B3*B6) とします。
B3、B5、B6のセルには「セルの書式設定」→「表示形式」で数値を選択した後、「ユーザー定義」で("夏期(7/2~9/28)"や"円/kwh")などを設定して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報