dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋で切ると(飛び散らない爪切りでも)爪が飛びます。
このために掃除もバカらしい。

外ではいつでも好きな時に、とはいきません。

風呂上りに柔らかくなった時がいい、とも聞きますが。

皆さん、どうされていますか?
注:犬やネコの爪ではありません。

A 回答 (7件)

マンション住まいのときはベランダでした。


今は庭先で切っています、確かに風呂上りは加減しやすくいいかも。
    • good
    • 0

自分の部屋かこたつのある居間で、3日に1回は切る。


(超深爪。1cmあるかないか)
新聞とかも下に置かない。飛んだら拾ってゴミ箱に捨てる。
    • good
    • 0

お風呂上りに切ると、爪が柔らかくなって切りやすくなり、爪が飛ぶということもなくなるので、普通に部屋で切ってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

風呂上りはやはり切りやすそうですね。

若い女性なら何となく色っぽい雰囲気がします。
違うならば”あっそう”です。

お礼日時:2008/01/14 20:24

自分は、足とかをゴミ箱の中に突っ込んで切ります。

(すごく切りにくいですケド)

ちなみに父は、玄関で切ってました。
いつも靴に切った爪が入ってて、最悪デシタ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。。
生ごみのゴミ箱でない事を祈ります。

お礼日時:2008/01/14 20:18

ベランダです。


ベランダにはささやかなテーブルと椅子を置いてあり、よくそこでビールなど飲みながらくつろぎます。
冬でも爪はそこで切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らぬあいだに風で飛んだり、流れたり掃除は要らないようです。
グラスに入らぬようにご注意下さい。

お礼日時:2008/01/14 20:16

部屋で切ります。


切った爪が、飛び散らないような工夫がされた爪切りを使用して、ゆっくり切るので、あとで掃除とか必要ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆっくり切れば大丈夫ですか、試してみます。

お礼日時:2008/01/14 20:13

 居間で新聞を拡げてやってます。


ネコが寄って来て邪魔しますけどw
外人はトイレで切るらしいですね。
邦画を観て、部屋で切ってるのを観て笑ってたらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
外人がトイレでということは=バスルームでしょうか。足の爪は切りにくそうです。飛んだ爪はどうするんでしょうね。

お礼日時:2008/01/14 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!