dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月から、TBS系で知的障害がある女性が母になる『だいすき!』というドラマが放映されます。

主演は、モデルの香里奈さんです。むちゃくちゃ美人です。

私の妹は知的障害者です。

このドラマの番宣をTVで見て、非常に不愉快な気持ちになりました。
そしていささかの寂しさを感じました。

私の妹は、決し美人でもありませんし、外見的にかわいくありません。
香里奈さんのようにスラッともしていません。

しかし、我々、家族の者は妹が外見的に見苦しくならないよう身の回りのことに気をつけています。

私は、施設や知的障害者が集まるサ-クルに遊びに行くことがあり、妹以外知的障害を持つ人たちによく接します。
自分の身の回りに気を使うことが苦手な彼女らは、香里奈さんのように洗練された女性にはなりにくいという現実を、私はよく知っています。

なぜ香里奈さんを主演の知的障害者に抜擢したのでしょうか?
彼女のような洗練された美人に知的障害者を演じられても、全く説得力がありません。
なぜ吉本興業の「山田花子」さんや、「森三中・大島」さんを起用しなかったのでしょう?!

『レナードの朝』のロバート・デ・ニーロ のようにモデル上がりの香里奈さんが迫真の演技で演じてくださるのなら、妹と一緒に毎週拝見しようと思いますが、
デ・ニーロのような迫真(知的障害者がする奇異な表情や顔つき)を、洗練されたモデルの香里奈さんが演じるとは到底思えません。

みなさん、当該ドラマの番宣をTVで観て、私と似たような感情を生じませんでしたでしょうか?

いろいろ感想をお聞かせください。

A 回答 (58件中51~58件)

「だいすき!」の原作は、雑誌BeLoveで現在も連載中の漫画で、私も良く読んでいます。


もともとその漫画の絵柄自体が、表情などリアルじゃない感じです。主人公もかわいらしい女の人です。少女漫画のタッチで、デニーロのように表情筋まで表現するのは難しいですね。漫画と同じようにっていうことで、キレイな女優さんが大した演技もしないでやっているのでしょうか。

健常者の、障害には縁の無かったの人が、今まで知らなかった障害者の世界を知るためには、このようなドラマは分かりやすいものですが、名作の影に駄作も山ほど存在してます。役者、監督、脚本家、美術、カメラなどスタッフの力が上手く合わさって、初めて名作ができますよね。駄作だって、駄作なりに伝えたいことはあったでしょう。このドラマも、レナードの朝を想定して見たら頭に来ますが、「あーこのキレイな女優さんを売り出したいんだなぁ」と割り切ってみれば、そこそこ耐えられます。漫画なら登場人物の表情を想像力で補えますので、原作のほうをまず読んでみることをお薦めします。

という私も、長年精神疾患を持っていたので、自分の病気がドラマで描かれると、その表現に憤りを感じて泣きながらTV局へ抗議したり、具合が悪くなったこともありました。少しでも回復への手がかりが欲しいから、見ないでいることもできませんでした。ご質問者様が感じるお怒りは、当然のものであるとお察しします。
障害について、周りに理解を求めるのはなかなか難しいことですよ。残念ながらメディアは、真実を伝えるためだけに存在していないようです。障害を時にセンセーショナルに、感情に訴えるようデフォルメして、真実を歪曲してまで色を付けられてます。
そうしないと、名作以外は誰も見てくれないからです。私は自分で、身の回りの人たちに少しずつ、理解を促していくほうを大事にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者様のご意見が、的確でしたので、「ごもっとも」と納得させて頂きました。

回答者様のご意見を読み終えると、私の頭と心が整理されたように感じました。

ありがとうございます。

大変恐れ入ります。
ぜひ参考にさせていただきたいのですが、
回答者様がTV局に抗議されたとき、局側はどのような対応をとったのでしょうか?
局側は回答者様のご意向を汲み取り、改善なりしたのでしょうか?

お礼日時:2008/01/30 18:58

いろいろな方が世の中にはいますが。



私は、正直なところ、町で知的障害の方を見かけたときに、やはり、独特の表情や目線のようなものが気になったりはしています。

そして、houmutarouさんの書かれていることと近いのだろうか、と思いますが、
「もし、この人たちの見た目が、女優さんのようにきれいだったら、2次的な不利は少なくなるんだろうな」と思っていることがあります。

見た目ではない、と思っているつもりですが、見た目で引き起こされる差別のようなものが、健常者の世界にも現実としてはあると思います。

Houmutarouさんは、実際にご家族にそういう方がいて、身近で心配されているから、現実感をともなって、気になるんでしょうね。

山田花子さんがどこまでの迫真の演技を見せてくれるか、ということではなく、「たとえば・・・」ということを書かれたのではないかと思います。

バスの中で、お見かけする知的障害者の方には、ヒョロっと痩せていらっしゃる方、または、結構ぽっちゃりとしていらっしゃる方が多い印象があり、決して、健康的で、スラリとして、ウェストくびれて、ジーンズ着せてもスタイリッシュで、という印象はありません。

容姿にコンプレックスをもっているのは、健常者も同じ、とはいえ、きっと、いつも妹さんのことを心配し、妹さんの状態からくるいろいろに心を痛めているHoumutarouさんには、特に、気になったんじゃないでしょうか。

コンプレックスも、悲しい思いをした記憶も、人それぞれです。あなたの心にあるそういうものが、あまり悪い方向に刺激されなければ、と願います。
テレビ製作者側に、いつも十分な配慮があるとは思えません。でも、中には、「何か訴えたいものがあって、作っている」人もいると信じても、マイナスはないかもしれませんよ。

カリナさんが、「きれいごとでお茶を濁さない演技」をしてくれるといいですね。
私は興味がありませんでしたが、今回のHoumutarouさんの投稿を読んで、ドラマを見てみようと思いました。

Houmutarouさんの感情、意見を忘れず、見ることになるだろうと、思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多くの方から様々な回答を頂く中、
回答者様のようにあえて私見を汲み取って頂けたことで、
当該ドラマに対して素直な見方ができそうです。

回答者様のご意見を伺いまして、私の卑見を十分に汲み取って頂き、
救われた思いが致しました。

本当にありがとうございます。

大変恐れ入りますが、一つよろしいでしょうか?
ぜひ回答者様の感想を伺い、参考にさせて頂きたいのですが、
実際に当該ドラマをご覧になられて、いかがお感じになられたのでしょうか?

お礼日時:2008/01/30 18:45

この文を見る限り、あなたは知的障害者の現実を知ってもらいたいと考えのようですね


それはわかります

しかし、障害者役は美人じゃダメという考えはおかしくないですか?
まるで「障害者は一般人と顔や体型が違う」という風に受け取られます

説得力があるのかどうかは演技も見ないことには分からないと思うんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本ドラマを拝見させていただきましたが、
香里奈さんの障害者コスプレドラマのようでありました。

本人さんは一生懸命演じておられましたが。

回答者さまは、香里奈さん=知的障害者の現実
だとお思いでしょうか?

お礼日時:2008/01/19 19:31

配役、話しの内容は番組が決めることなのでどうすることもできません。



また、常識的に良い話しなので、TBS的には良心的だと思いますよ。

でも、物語、内容が身内とラップするので、亡くなった身内を思い出すので観れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私自身の考え、経験からは、超美人の香里奈さんを主演の知的障害者に起用することは、
ドラマのリアリズムの前提を欠く配役であるとの見解は堅持せざるおえません。

悪意すら感じます。

>物語、内容が身内とラップするので、亡くなった身内を思い出すので観れません。

とはどういう意味なのでございましょうか?
少し分からなかったので、よかったらお聞かせくださいませんでしょうか?

お礼日時:2008/01/19 15:40

俺は身内には知的障害者の方はいないため現状を知りませんが、街でたまに見かけるだけの認識ですが、そういう障害をお持ちの方が外観やファッション等に気をかけることはあまりないのかな?という印象はあります。


現実的に、自分でなく周りの方が行わなければいけないのですからね。
多分、質問者さんのような立場でなくても、たいていの人は現実は分かっていると思いますよ。

ドラマなんて基本的に美男美女でキャスティングしているだけですから、現実と照らし合わせるのは無理があると思ってます。
学園ドラマだって、普通のクラスなら頭のいいタイプはもっとおしゃれに気をかけないようなダサいタイプですし、8割が平凡で残り数名が美形の配分です。

もしそんな現実にそったキャスティングにしたら、成り立たないものはたくさんありますよね。
交渉人の米倉だって、本当にあんな美人が単身で犯罪者の下に単身乗り込んだら、どんな目に合うかは想像もたやすいです。
それが民放のドラマか成人向けの映画かで内容なんかがらっと変わりますよ^^;

本題に戻りますが、障害の内容によっては化粧等自分でできない場合もあると思いますが、ドラマなんて毎回めっちゃ綺麗に化粧したり髪を整えたりしてますしね。
そういうのを感じる時点で、○ソナ等も見るに耐えませんでした。

だからといって、「障害者だからルックスもそれなりの人を・・・」というキャスティングを実行すると、また、クレームを入れるかたもいると思いますよ。
人それぞれの考え方があることですので、逆に「ドラマなんだから」という視点で美人のキャストを望む人だっていると思います。


余談ですがデ・ニーロと日本のトレンディ・ドラマ俳優を横に並べるのは無理があります。
日本の連続ドラマに出ている若い俳優なんて、大半が所詮ナリで売っている若くて綺麗・カッコイイだけのものですから。
デ・ニーロクラスと比べるだけでも、もっと歳をとってナリでなく演技力で人を魅了できるようになった俳優でないと、デ・ニーロに失礼だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でたまに見かけるだけの認識ですが、そういう障害をお持ちの方が外観やファッション等に気をかけることはあまりないのかな?という印象はあります。

この認識が現実だと思います。

私は集団で施設の知的障害者の方々と繁華街に遊びに行くことがありますが、やはり電車に乗っても街を歩いても、こちらをチラチラ見る人は多いです。

体が麻痺している方もおられるので、健常者のように歩けなかったりしますから。

お礼日時:2008/01/19 11:57

>なぜ香里奈さんを主演の知的障害者に抜擢したのでしょうか?



 知的障害者という役を演じるわけですが、
TV番組制作には、視聴率を取らないと成立しません
「山田花子さん、森三中・大島さん」主演で視聴率が、
取れないからでは、ないでしょうか
(香里奈さんなら取れると製作者&スポンサーが判断したんでしょう)

>みなさん、当該ドラマの番宣をTVで観て、私と似たような感情を生じませんでしたでしょうか?

 あくまで、「番宣」ですしドラマ本編全て見た上で
判断されてもいいのではないでしょうかね
 私は、容姿的には、それ程 気にしませんが
少なくても「山田花子さん、森三中・大島さん」には、
キャリア、演技力はないと思ってます。


 しかし、障害者役に「山田花子さん、森三中・大島さん」が、
よいと言う理由はなんなのでしょうか?
 あなたの文章を見ていると「容姿」での判断に思われるのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

視聴率のためだという理由は納得できます。
視聴率が低ければ、障害者とかかわることのない健常者の方々は障害者
について考えるきっかけもなかったのでしょうから。

香里奈さんのタレントイメージが、あまりにも本ドラマの役の趣旨に
かけ離れているという事は私に主張させてください。


彼女はモデル出身で、本当に端正な顔立ち、スラッとしていて洗練されすぎています。
生え抜きの役者出身ではないため、演技力についても特段に評価されるものではないとも思います。

しかし、見た目が抜群にいいので、見る人は大勢いるお思います。

視聴率というのなら、いっそのことドラマの製作者側も神田うのさんや海老原友里さん、押切もえさんなどを配役すればいいと思います。

お礼日時:2008/01/19 11:51

こんにちは



houmutarouさんの怒りの気持ちは何となくわかります。
きれいなのもあるかも知れませんが、結局演技力なんですよね。

同じ女優さんでも、鈴木杏さんとかが演じたらどうでしょうか?
彼女は以前舞台でヘレンケラーを演じて好評を得たと聞いています。

過去に同じような番組で和久井映見、大沢たかおさんが主演を演じていましたが、私は前者の方の演技は?的なものを感じました。

演じるのには自分を捨てなくては演じきれません。
私もきれいなだけで・・・の人を主演に抜擢したのはいささか疑問です。
多分、演技だけでは視聴率は取れないからでしょうね。

一度、局に投書したらいかがでしょうか?
houmutarouさんみたいに思っている方は大勢いると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

香里奈さんの演技におきましては、門外漢である私が評価させていただくには僭越ではございますが、全く凡庸なものとしか感じませんでした。

しかし、本人さんは非常に頑張って演じられていると思います。

私が強く感じましたのは、「香里奈さん」=「知的障害者、ひいては自分の妹や私の友人である施設の知的障害者」が全く結びつきませんでした。

回答者様は、和久井映見、大沢たかおさんが主演のものつきましては、
?的なものを感じた、とおっしゃられましたが、本ドラマをご覧になられていたら、香里奈さんはどうでしたでしょうか?

ぜひお聞かせくださいませ。

お礼日時:2008/01/19 15:33

批判的な意見を言います。



絶対見ません、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当該ドラマをご覧になられない真意をよろしければ聞かせください。

お礼日時:2008/01/14 13:24
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!