重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、同居について話し合い中です。

同居拒否の選択もありますが、義両親からは「長男にお願いしたい」といわれています。
拒否したら義弟が入る事になります。
もし、同居が無理で義弟にお願いする事になったら
「実家にはもういかない」と言います。

同居を拒否した場合、長男は義家族の中ではどんな扱い?になるのでしょうか?
家族でも嫌な扱いをされるのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

いまいちわからないです。



まずasuka_180さんは長男?長男の奥さん?
(義弟とおっしゃるので奥さんかな)

>拒否したら義弟が入る事になります。
実家に入るのかと思ったら >「実家にはもういかない」と言います。→???

>「長男にお願いしたい」といわれています。→長男様の新居にご両親が言い方よくないけど転がり込む の意味?とすると実家はどうする(解体?)

この回答への補足

わかりにくくてすみません(汗)
>まずasuka_180さんは長男?長男の奥さん?
⇒私は長男の嫁です。

>>拒否したら義弟が入る事になります。
>実家に入るのかと思ったら「実家にはもういかない」と言います。>→???
⇒タイプミスです。
実家に入るのかと思ったら→実家に入るのを断ったら「実家にはもういかない」と言います

>>「長男にお願いしたい」といわれています。→長男様の新居にご両親
>が言い方よくないけど転がり込む の意味?とすると実家はどうする(解体?)
⇒長男の旦那に実家で2階リフォームorリフォーム無で同居して欲しいという意味です。
私達との同居が無理なら義弟にお願いするようです。
義弟は同居しても良いと言ってるそうですが、
義両親的には長男の旦那にと言っています。

補足日時:2008/01/15 09:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!