dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEで、PDFをクリックして表示する時に、「Adobe Acrobat 5.0」で、開いてしまいます。IE上に「Reader」で表示したいのですが、Acrobat立ち上がってしまいます。Readerは、「Adobe Reader 8」を使用しています。
PDFを開く際に、プログラムからReaderを選択し、このファイルは必ずこのアプリケーションで開くと関連付けましたが、IEでは、Acrobatが立ち上がってしまいます。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (4件)

私も同じ現象が発生していましたが、以下のことを行うことで現象がなおりました。

ご参考にしていただければ幸いです。

■環境
Windows XP (SP2)
Adobe Acrobat6 と Adobe Reader 8 を併用して使用

■現象
IEで、PDFクリックすると、Acrobatでオープンする。

■■以下のことをおこなったら、IEで、Reader8 でオープンするようになりました。
1.Adobe Reader8 をアンインストールする。
2.Adobe Reader8 をインストールする。

※Adobe Reader8 のインストールは、以下のアドレスからダウンロードしました。
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readste …

■ちなみに
a.現象が発生している状態で、Acrobatのみをアンインストールしたところ、IEでPDFが開かなくなりました。

b.(a.)の状態で、Reader をアンインストール、インストールしたところ、IEでPDFが Reader で開くようになりました。
 
c.(b.)の状態で、Acrobat を再度インストールしたら、IEでPDFがAcrobat で開くようになり、現象が戻ってしまいました。

d.(c.)の状態で、再びReader をアンインストール、インストールしたところ、IE でPDFが Reader で開くようになりました。

e.(d.)の状態で、Acrobat のバージョンアップ確認で、バージョンアップを行ったところ、IEでPDFがAcrobat で開くように戻りました。

f.(e.)の状態で、再びReader をアンインストール、インストールしたところ、IE でPDFが Reader で開くようになりました。

※これらのことから、Adobe Reader を一番最後にインストールすればよいようです。
    • good
    • 0

PDFファイルの関連付けは間違いない、と書いてありますが


やはり関連付けに関係するのではないでしょうか。

次のレジストリ情報(私の環境での例)のようになっていますか。
レジストリ・キー:
HKEY_CLASSES_ROOT\AcroExch.Document\Shell\Open\Command
名前:
(既定)
データ:
"C:\Program Files\Adobe\Reader 8.0\Reader\AcroRd32.exe" "%1"
------------------------------
つまり、データ値にAdobe Reader8の実行ファイルAcroRd32.exeのフォルダがセットされていることを確認してください。
なお、WinXPならフォルダオプションにてPDFのopen時のアプリケーションにて
上記のフォルダ確認ができます。
WinVistaの場合はフォルダオプションでは「ファイルの種類」タブが無いので
レジストリで確認してみてください。

投稿内容では判然としない(IEでPDFをクリックして開く場合の状況は書いてありますが)のですが、
ローカルのPDFをエクスプローラでダブルクリックして開く場合は自動的にAdobe Reader8が開くのですか?。
    • good
    • 0

もし「Adobe Reader 8」よりあとに「Adobe Acrobat 5.0」をインストールしたのなら、


「Adobe Reader 8」をアンインストールし、もう一回インストールすれば直る可能性があるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

環境設定の問題ではありませんか?


AdobeReaderメニュー->編集->環境設定->インターネット の
「PDFをブラウザに表示」にはチェックが付いていますか?。
(オンになっていますか?)

この回答への補足

チェックは、確認しましたが入っていました。
Acrobatの方も入っているのですが、はずしたら・・・・と思ったのですが、やはり、Acrobatが立ち上がってしまいました。

補足日時:2008/01/15 16:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!