
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではないのですが、
cmd /F:ON
というスイッチを与えて起動すると、CTRL + D でディレクトリ名の補完機能が働きますので、何度か打てば”デスクトップ”が出てきます。
連打しないといけないので、たまに行きすぎてイライラするときもあります・・・
今、試してみたらTABでも補完するみたいですが、詳しくは、
CMD /? でヘルプを読んでみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
rmとrmdirについて
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ファイル名一覧の印刷
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
compressコマンドってなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
DOSコマンドで cmd /c rd /s /...
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
下部にぶら下っているHPアド...
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
絶対パスでアーカイブされたフ...
-
ディレクトリが作れません。
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
教えて!cpコマンド
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
ディレクトリ削除 Dosコマンド
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
コマンド スペースを含むディ...
おすすめ情報