dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「B's Biff for Windows」+「FreePOPs」との併用で今まで問題なく
Gmailのメールチェックができたのですが、
数日前からエラー(タスクトレイアイコンの色がチェック後は丸い水色だが
すぐに赤×となり)で*****@gmail.com(ERROR;0)表示で正常動作しなくなりました。

Gmail以外のすべてのフリーメールは正常に受信できてます。

設定項目はどこも変更してないので、Gmail側で仕様変更になったのでしょうか?

クリーンインストールした状態のPCでも同様にGmailの受信エラーが発生します。

WindowsXP(SP2)で最低限の常駐ソフトのみで動作させております。

【B's Biff for Windowsの設定】
POP3サーバー:localhost
POP3ポート番号:2000
ユーザー名:*****@gmail.com(@以降も入力しております)

「B's Biff for Windows」はお気に入りのメールチェッカーなので
他のメールチェッカーに変更する気になりません。

考えられる原因を教えて下さい。以下、参考まで・・・

【バージョン】
・「B's Biff for Windows」Verion 2.10β16
・「FreePOPs」Verion 0.2.6 FreePOPs-updaterにてUPDATE済み
 Install service (default options)
最新gmail.lua (v1.3 07/12/03 03:41:19)に置き換えてもNG

なお、Outlook Express6.0やnPOPQでは、今でも問題なくGmailは受信できております。
(nPOPQの場合はpopsslモジュール必須)

※また、「nPOPQ」+「FreePOPs」との併用でも同じ問題が発生するようになりました。
 (設定はB's Biff for Windowsの設定と同じ場合)

A 回答 (1件)

状況を見る限りreePOPsに問題があるように思います。


reePOPsの作者に問い合わせるかreePOPs関連のコミュニティで聞いてみた方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

FreePOPsに問題があるのかもしれませんね。
しばらくFreePOPsの旧バージョン(たしか0.2.3か0.2.4)で使用してましたが
Verion 0.2.6にアップデートしてからしばらくして問題が発生するようになりました。

残念ながら旧バージョンのFreePOPsが手元になく検証できません。

他のサイトで質問させていただきます。

お礼日時:2008/01/16 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!