dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月2日にハウスウエディング(神戸北野)で披露宴を行うことになっています。そこで食事の形態を着席ビュッフェ形式を考えているのですが、皆さんの中で着席ビュッフェの披露宴をされた方や列席された経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非助言を頂きたいと思います。
ちなみに海外で2人で挙式を挙げてきた後の披露宴となり、参加者は親族が15名+友人が30名程度です。とくに会社関係の上司や同僚は参加しません。1番の心配はビュッフェ形式にすることにより、安物感がでてしまうこと。立ち回る人たちであふれる事。慣れない女性はとりに行くことをためらわないかなどです。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

1度着席ビュッフェ形式の80名くらいの披露宴に出席したことがあります。


コース料理の披露宴をした私から言わせていただきますと、正直、招待客にとってビュッフェにするメリットは何一つ感じられませんでした。
普通の披露宴なら給仕にさせるサービスをお客様自身にやらせるので、他の面で“おもてなし”をどうやるか、よく考えた方が良いですよ。

特に気になった点を申し上げますと、
・料理を取る際、混みあって並ぶことに時間が取られる。
・公平に料理が行き届かない。
・会場の雰囲気が常にバタバタしている中での食事になる。
・席にいない時間が多いので給仕にドリンクを酌んでもらうタイミングが難しい。
・合間合間にイベントが入ったので、「今、料理を取りに行って大丈夫かなあ」と不安になる。

私もこういう披露宴は慣れていなくて、全部で2皿しか食べませんでした。
ちなみに祝儀制だったので普通に3万円を包み、コースでお腹いっぱい御馳走を食べれるかと思っていました。
ガッカリ度はかなり高かったです。

後から聞いた話ですが、新郎新婦自身も後悔しているそうです。
せめて会費制ならお互い感じ方もまた違ったかもしれませんね。
ビュッフェなら会費制にされることをお勧めします。

長文失礼しました。良い披露宴になりますように。
    • good
    • 2

会費制でしょうか?


ご祝儀制でビュッフェだと、女性のゲストや年配のゲストは不満を持つ方もいるかもしれません。
私はそのような披露宴に招待されたことはありませんが。

私が結婚式をしたときは、教会で挙式をしたあと、
貸切にできるゲストハウスで会費制のパーティーをしました。
進行や演出は披露宴と同じなのですが、
引き出物ではなく1,000円程度のお土産にしたこと、
コース料理ですが、大皿料理をテーブルシェアしてもらうスタイルにしたことが披露宴と異なる部分です。

私がテーブルシェアのスタイルにしたのは、
ビュッフェだと女性が遠慮してしまうのではないかと思ったからです。

動き回れるような場面を作りたいのであれば、
着席のコース料理にして、デザートビュッフェなどをされることをおすすめします。

素敵な結婚式にしてくださいね☆
    • good
    • 0

ビュッフェスタイルに2度出席しました。

(20代前半の頃)

着席でしたがとにかく落ち着きませんでした。予算の関係で仕方なかったと聞いてはいましたが・・・↓の方が仰るように、親族であろう年配の方々が遠慮しているのがよくわかりました。

メインの料理があっと言う間に無くなってしまって、悔しいからデザートのメロンを8切れも食べたのを覚えています。

2度とも会費制ではなくご祝儀制でしたので3万を包みましたが・・・後味の悪い思いをしました。

今からコース料理に変更できるなら考え直したほうがいいかもしれませんよ。友人だけの1.5次会でカジュアルなスタイルならいいですけど、親族も一緒の場合や会費制でなくご祝儀制の場合はある程度フォーマルな雰囲気が求められるのではないでしょうか?ご参考下さい。
    • good
    • 0

義弟の結婚式が着席ビュッフェでした。


その会場は、ビュッフェが足りなくなることがなく、メインに「シェフ特製ローストビーフ」があって満足でした。おなか一杯になりました。
また、年配の方や新郎新婦の両親など、取りにいけないと思われるところには会場のスタッフがお皿に取り分けて来てくださり、取りに行かなくてもテーブルの上がいっぱいになるほどでした。
そのようにしていただいたので、ビュッフェに近い会社関係や友人たちはちょくちょく移動しつつも、親族席はほぼ座りっぱなしでしたのでそこまで慌しいかんじはありませんでした。

会場の方と相談されてみてください。
いいお式になりますように。
    • good
    • 1

なれない女性よりも、ご年配の方の方が取りに行くのをためらうと思いますが…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!