dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 使い始めて4年目ぐらいのWindowsXPのノートPC(ヒューレットパッカードnx9100)なのですが、昨夜のこと、液晶モニタに横方向のノイズがチラチラと流れ始めたかと思うと、画面全体が徐々にジワジワーっと真っ白になり、その後は画面中央に1本だけ黒い縦線が映ったり、画面全体をサイケデリックな色調の縞模様や格子模様が流れていたり、と異常な状態です。

 これまでにも何度かこのような症状はあったのですが、これまでは再起動したり、しばらく電源を切っておけば直っていました。しかし今回ばかりは、再起動しても時間をおいてもダメなようです。

 これは液晶モニタが壊れたということなのでしょうか?
 それとも、PC本体側の映像関連の部品が壊れたということなのでしょうか?

 どなたかお助けを…
 よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>これは液晶モニタが壊れたということなのでしょうか?


>それとも、PC本体側の映像関連の部品が壊れたということなので

まぁ、どっちにせよご臨終なんで、切り分けする意味が不明。
あのあたりの普及機だと3年で寿命だったりするし、素直に
買いなおすが幸せ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!