
1歳の子どもがよく転んだりいろいろなところをぶつけたりします。
同居している80歳になるおばあちゃんは「ぶつけてもすぐによくもんでおけばあざにならないで治ってしまう」と言ってぶつけたところをもんでいます。
でもただでさえ痛いのにもまれてまた痛いらしく子どもは大泣きです。
実際もんでもらったからと言ってあざにならなかったことはなかったし、頭などデリケートな部分だと逆に心配になります。
それになんといっても痛そうでかわいそうで・・・。
これって医学的に根拠があるんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
医学的に揉むのは良くありません。
打ち身で内出血を起こしている場所を揉むのは、
さらに筋肉や血管を痛めてしまいます。
医学的には、熱が有れば冷やす。湿布する。
冷たくなっている(血行不良)場合は温める。です。
患部を揉むことは医学書には書かれていません。
ただ、よちよち歩きで転んだ、おでこを壁にぶつけた
程度なら揉んでも構いません。(効果もないですが)
よく、おまじないで「痛いの痛いの飛んで行け。」と言いますよね。
これは子供の精神的な痛いという「意識」を忘れさせる、
気を紛らわせる効果が有ります。
精神的な痛みを取り除くのには効果的です。
階段から転げ落ちた。ブランコから落ちた。
真っ赤に腫れている。出血・内出血している、アザになっている。
そんな時は揉むのは良くないです。
あなたが冷静な目で見て、受傷した場合は揉むのはダメ、
受傷していない程度なら揉んでも構わない と判断してください。
やはりよくないのですね。
でもちょっとぶつけただけの時はおまじないの効果確かにありそうですね!
そう思って軽そうなときはおばあちゃんにお任せしようと思います。
でも思い切りぶつけたときはさりげなく逃げたいと思います!
自分の中で子育てにおけるひとつの基準ができたのでよかったです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
血液がうっ血(流動しにくい)状況を、もむと流れ易くなるみたいに考えても、アザはできるでしょうね。
頭はあぶないです~安静にしなくてはいけない場合も有りますから。でも、おばあちゃんの気持ちも考えてうまくしてやらないと可哀想ですよね。私も損傷した血管を圧迫止血しているような想像をして見たのですが(勝手な想像です(笑))だったら揉むよりおさえるだけの方がまだ効果がありそうな気もするんですよね。。。
そうなんです。おばあちゃんは真剣にひ孫の事を思ってしてくれているのでハッキリやめてとは言ないんです。でもやっぱり子どものことは心配なのでやんわりと逃げたいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは黄疸というやつですか?...
-
これって虫刺されですか? まわ...
-
右胸に黄色いシミのようなもの...
-
首につけられたキスマークが消...
-
急に痒くなりかいてたら血の赤...
-
これって何かの病気ですか?爪...
-
足に薄い黒い線ができてました...
-
この足の模様を治したい
-
写真あり。手首のゴムの跡が消...
-
痣が出来ました。出来たところ...
-
内出血で溜まった血は抜いたほ...
-
頭をぶつけた後に続く違和感
-
4日ほど前から、胸に見覚えのな...
-
足の甲や足首周辺に黒いシミが...
-
「ぶつけたところをもむとあざ...
-
父親の腕(右側だけ)に内出血の...
-
丸1週間経っているのに内出血が...
-
すみません。お助けください。 ...
-
点滴後に内出血になったのです...
-
目の周りの青あざ(内出血)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは黄疸というやつですか?...
-
これって虫刺されですか? まわ...
-
右胸に黄色いシミのようなもの...
-
急に痒くなりかいてたら血の赤...
-
首につけられたキスマークが消...
-
足の甲や足首周辺に黒いシミが...
-
写真あり。手首のゴムの跡が消...
-
最近足をよく組むのですが、 組...
-
足に薄い黒い線ができてました...
-
爪の中に黒い糸?のようなもの...
-
これって何かの病気ですか?爪...
-
唇の左下に紫色の内出血ができ...
-
1週間くらい前から手の甲に突然...
-
痣が出来ました。出来たところ...
-
キスマークって見たらわかる?
-
目の周りの青あざ(内出血)を...
-
キスマークってどのくらいの期...
-
足の爪に黒い斑点
-
キスマークのつけかた
-
髪の毛引っ張られてタンコブっ...
おすすめ情報