重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画像掲示板のコメントの書き込み方がよく分からないんですが、
Re:の英文をコメントをする頭文字に付けないとだめなんですか?
ややこしい質問で申し訳ありませんがどなたか分かる方がいらしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

その掲示板のローカルルールというか雰囲気というか、


そんな感じのがあると思うので、それに従えばいいんじゃないかと。
(それって、場所場所で違うものだと思います)

とりあえずre:というのは、メールの返信の書き方からの流れで、
「掲示板だと必ず必要」というわけではないです。

たとえば、タイトルを別につけて、
本文中に
>>No***
みたいに書くパターンもあるでしょうし。
逆にRE:~というタイトルならタイトルを考える手間が減るという発想もあるわけで…。
    • good
    • 0

一連の書きこみのタイトルが次のようだったとします。


元発言: 「珍しい花を見つけました」
Aさんのコメント: 「きれいですね♪」
Bさんのコメント: 「そんなの珍しくもない」
Cさんのメント: 「ワンダホー!」

ここでDさんがBさんのコメントに対して何か言おうとする場合、タイトルを
「Re: そんなのめずらしくもない」
と書けば、それがBさんの発言に対するコメントであることがタイトルを見ただけで直ぐ判ります。一般に掲示板では、投稿者だけでなく多くの人が閲覧に訪れます。初めて来た人でも会話の流れをスムースに把握出来るように、返信には「Re:」を付けた方が望ましいと思います 。
特にスレッド式掲示板ではない場合は、元発言とコメントの区別がなく、すべて投稿順に表示されるので、なお更「Re:」は必要でしょう。
    • good
    • 0

その掲示板が、どのような掲示板かわからないですが、いらないですよ。



メールに返信すると、【Re;相手のメールタイトル】でこちらのメールのタイトルができますよね。
あれと同じですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!