
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その掲示板のローカルルールというか雰囲気というか、
そんな感じのがあると思うので、それに従えばいいんじゃないかと。
(それって、場所場所で違うものだと思います)
とりあえずre:というのは、メールの返信の書き方からの流れで、
「掲示板だと必ず必要」というわけではないです。
たとえば、タイトルを別につけて、
本文中に
>>No***
みたいに書くパターンもあるでしょうし。
逆にRE:~というタイトルならタイトルを考える手間が減るという発想もあるわけで…。

No.2
- 回答日時:
一連の書きこみのタイトルが次のようだったとします。
元発言: 「珍しい花を見つけました」
Aさんのコメント: 「きれいですね♪」
Bさんのコメント: 「そんなの珍しくもない」
Cさんのメント: 「ワンダホー!」
ここでDさんがBさんのコメントに対して何か言おうとする場合、タイトルを
「Re: そんなのめずらしくもない」
と書けば、それがBさんの発言に対するコメントであることがタイトルを見ただけで直ぐ判ります。一般に掲示板では、投稿者だけでなく多くの人が閲覧に訪れます。初めて来た人でも会話の流れをスムースに把握出来るように、返信には「Re:」を付けた方が望ましいと思います 。
特にスレッド式掲示板ではない場合は、元発言とコメントの区別がなく、すべて投稿順に表示されるので、なお更「Re:」は必要でしょう。
No.1
- 回答日時:
その掲示板が、どのような掲示板かわからないですが、いらないですよ。
メールに返信すると、【Re;相手のメールタイトル】でこちらのメールのタイトルができますよね。
あれと同じですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 風俗やってます。 最近人気が出てきて お店からも推されてお客さんの掲示板の書き込みも可愛いや綺麗と書 4 2022/10/13 10:37
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- Windows 8 QTTabBarが無反応になる 2 2023/04/07 14:17
- 政治 五毛党はこの掲示板にもいると思いますか? 五毛党 通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や 1 2022/08/10 10:13
- ゲーム あるアプリゲームの掲示板に 「ゲーム辞めるけど大量にアイテムあって無駄にするのもなぁ~?」みたいな書 1 2023/08/05 19:17
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 匿名が集まる掲示板での煽り 3 2022/12/18 15:51
- 教えて!goo goo質問掲示板って左翼が多いんですか 11 2022/07/14 14:52
- YouTube 突然のYouTubeアカウント停止 ※そもそも動画投稿とコメントをしていないのに 1 2022/04/12 01:53
- 英語 掲示板に書かれていることの英訳 5 2023/08/12 12:16
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ネットで誹謗中傷したつもりが無いのに誹謗中傷だと言われました。 私はとある男性アイドルを応援していて 5 2023/06/20 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有料の広告リンク掲載
-
管理人はブログのコメントから...
-
乃木坂のまとめサイトにコメン...
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
YouTubeの、この赤丸で囲ってい...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
メールフォームを入れるには?
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
Yahoo!ジオシティーズで…
-
新しいことを始めようとしてい...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
コメント送信の際、「修正・削...
-
メルカリ出品中のコメント質問...
-
seesaaブログについて
-
トラックバックの作り方
-
楽天ブログの日付け変更
-
web上で映像をのせて人に見ても...
-
ライブドアブログでGoogleAdsence
-
トラックバックの設定方法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理人はブログのコメントから...
-
『2ちゃんねる』に書き込んで...
-
ブログのコメント記入者のアド...
-
ブログの作者にメールしたい
-
ブログコメントの認証メール
-
乃木坂のまとめサイトにコメン...
-
【Ameba・アメブロ】ログインで...
-
画像掲示板などのコメントの書...
-
同一IP、同一ホストは、同一...
-
勝手に、IP アドレスを晒されま...
-
IPアドレスが同じ。
-
コメントのURL に不正な書式とは
-
有料の広告リンク掲載
-
IPアドレスについて
-
ブログに検索エンジンから入っ...
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
ユーチューブのコメント
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
おすすめ情報