dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のBlobに下記のようなコメントが寄せられました。
簡単に受けて大丈夫でしょうか?
何分初めての経験ですし、私のBlog閲覧者はカウンターで一日数十人程度です。
お金を払ってまで掲載するほどのBlogとも思えませんが・・・。

<コメントの趣旨>
このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)

A 回答 (2件)

こんにちは。



質問文に書いてあったコメントの内容
「このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました」
をそのままGoogleやYahooで検索してみてください。

同じ内容のコメントが大量に表示されるはずです。
(私も実際にやってみましたが、検索結果のアドレスが長すぎたのでアドレスは貼りません。ご自分で試してみてください)
これだけでもかなり怪しいですが、さらにコメント全文を読むと、メールアドレスだけが提示してあって会社名、住所、電話番号などもまったく判らない内容でした。

うっかりメールを送ったら、メールにもスパムやワンクリック詐欺メールが大量に来そうな予感しかしません。
私ならスパムと判断して即削除ですね。

あくまで私見ですが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、確かにメールアドレス以外何も記載されていません、
もちろん会社名も某有名企業とあるだけです。

お礼日時:2014/12/21 12:57

本当の内容の可能性も高いですよ。


被リンク至上主義という感じのモノが、数年前まで確実にSEOとして存在していた時期がありました。

現在は変わっているのですが、それに気付かず、被リンクさえ大量に得ることが出来れば、ページが上位表示されると未だに本気で思っている業者がまだ残っていたとしても不思議ではありません。

SEOで検索すると、その数年前のSEOの手法のサイトが多数ヒットするわけですが、現在は実際のところ、逆に不自然な被リンクはペナルティを喰らう・・・ということに気付いていない業者の可能性が高いです。

有料でのリンク売買がバレると、高確率であなたのサイトも検索されなくなるかも、と思います。その問題のサイトと一緒に検索の闇の彼方へ・・・
こういう重度のペナルティを喰らうのは、個人的にはキツイですね・・・
触らない方が宜しいかと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに不自然ですよね。
触れらないようにします。

お礼日時:2014/12/23 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!