dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愚痴だけでないけれど

なにかあると人に報告したくてたまらないのです。

愚痴が多くなってしまうかもですが、

ついつい誰かに聞いて欲しくって話してしまいます。

つい誰かに話してしまう私ってどこか病気なんでしょうか?

普通に今日お店いってとかいうぐらいならいいけれど

たとえば職場の愚痴などを永遠と自分が気がすむまで人に話す私はどこかおかしいんでしょうか?

まったく愚痴いわない人もいますよね?そういう人にはどうしたらなれるんでしょうか?

A 回答 (7件)

まったく愚痴を言わない人にはならない方が良いよ。


どこかで発散しないから病気になる。
友達が笑って聞いてくれるなら甘えようよ。
お互い様だしね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 08:24

普通の人ですよ!


愚痴をいってストレス発散。心理学的にも十分効果のある方法です。

愚痴を聞いてくれる相手がいれば何も問題ありません。
(聞くほうも右から左に聞き流しでしょうから)

愚痴は相手の意見を聞いて議論したい訳でなく、しゃべって発散したいだけですよね。

愚痴ってそれでいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しゃべって発散したいだけなんです。
誰かにただ聞いてほしいだけ。
聞いてもらうだけでいいんです。
愚痴というかどっちかというと悩んでるに近いんです。

お礼日時:2008/01/20 08:32

>たとえば職場の愚痴などを永遠と自分が気がすむまで人に話す私はどこかおかしいんでしょうか?



愚痴を言うのは悪いことではないと思います。聞かされるのが嫌な人もいるから、相手の反応を確かめながら愚痴ればいいと思います。

>まったく愚痴いわない人もいますよね?そういう人にはどうしたらなれるんでしょうか?

愚痴以外のはけ口を見つけたらいいです。趣味に凝ってみるとか?

私は、愚痴る人より、自信過剰で自慢話が多い人の方が疲れます。近くに来て欲しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

愚痴いうと相手も私もそんなようなことがあったよって話してくれます。(あまり愚痴いわれるの好きじゃない人にはいいません)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 08:35

こんな言葉があります。


「一生懸命やれば知恵が出る。中途半端にやれば愚痴が出る。何もしなければ言い訳が出る」
言葉の正確さには多少問題がありますが(周囲の状況で、状況が許す100%を行動しても結果中途半端ってこともありますから、世の中は)ご自身のしたことに対する自信が中途半端な状況なんじゃないですか??この場合はそういう意味に取っていただきたい言葉です。あと、おそらく女性の方だと思いますが、日本の女性は条件反射的に言語本能が発達しています。(歴史上、家に入り、子育てしていく中で、子供に言葉を教えてきたのは、大体女性だったと思われますからね)どうしてもその場で感じたことが言葉として出てしまいがちですね。そういう意味では言語本能とそれにつながる感性が強い方だとも思います。ですので、職場に対する愚痴が多いのでしたら、職場以外の事もアンテナとして普段から張るようにしてください。

愚痴を完全になくせ...これは無理です。人間誰だって行為、行動に対して完璧な方はいません。完璧じゃなかったらいわゆる「中途半端」なんですよ。だから、誰だって多かれ少なかれ誰かに愚痴を吐いてます。そういう意味では「愚痴を吐く自分への愚痴」なんて吐かないようにして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 08:30

あなた自身はそれでいいですが


毎回聞かされる方はどう思ってるか考えた事あります?
毎回ウンザリしてるかもしれないし
あなたを影で馬鹿にしてるかもしれませんし

愚痴を言わない人、、、
わたしの事だ、、、そうですねえ、
ストレスは無いですね、あと他人の力を当てにはしてません
この世で頼りになるのは自分自身だと思ってるからかな、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 08:29

愚痴はあまり言わないほうがいいですね。


言い出すとくせになります。
聞かされる人は実は迷惑だったりします。
私もよく愚痴る性格だったのですが最近愚痴らないように努力しています。
年齢を重ねれば重ねるほど苦労も増えていくと思います。そうすると愚痴も増えていきます。愚痴を聞いてもらえる時間すら作れなくなっていくと思うのでそうなる前に慣れておくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 08:25

 こんばんは! 34歳男性です。



 愚痴ることで自分の気持ちが少しでも楽になるなら、それはそれでいいのではないでしょうか?

 私も女友達から、よく愚痴を聞かされますが、「俺のこと信頼してくれているんだな!」と思って快く聞いてあげますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人に聞いてもらうとすっごい気持ちが楽になります。
うつうつ考えてしまう性格なんで聞いてもらうとすーっと楽になるんです。
もちろん相手の話を聞くこともありますが。

お礼日時:2008/01/19 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!