dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはメイクスポンジをどう干されていますか?
わたしは今まで窓際の風通しのよいところにある机の上に置いていたんですが、
本当はどう干すのがよいのか、どう干されているのが一般的なのか
知りたくて質問させていただくことにしました。

他の質問に、ザルに広げる、とありましたが、
他にはどんな干し方があり、どれが一番よいのでしょう?

A 回答 (8件)

元美容部員ですが、私のいたメーカーでは洗った後にティッシュに丸め込んでよく水気をきり、それをティッシュの上に広げて、そのまた上にティッシュを一枚かぶせてました。

→デパートなので室内っていうのは当たり前なんですが・・・閉店後、カウンターの上に置いてました。
 
 よく、お客様でファンデーションのスポンジがぼろぼろf^_^;っていうのをみかけましたが、ようはできるだけこまめに洗って、清潔にされていれば良いと思います。外に干すとホコリ、花粉などが少なからず付着すると思うので、masae1979さんの今まで通りの方法で良いと思いますよ(^o~)!                                      たしか、周りのメーカーさんもそうしてました~
    • good
    • 1

スポンジの干し方で私は一般的ではないかも知れませんが、短時間で乾くので


投稿させて頂きました。
私の場合、ボディソープでも石鹸でもいいんですが洗った後にタオルで強めに拭いてから、炊飯器や電気ポットの上に置いておくんです。
(水蒸気の上がる箇所は避けてください・・・)
そうすると、数時間で乾いてくれますよ!!
洗濯バサミの跡形も残らないし、陰干しにした時の独特の臭いってありますよね・・・それが無くて良いですよ!
一度、お試しください。
    • good
    • 3

洗った後、ティッシュで包んで室内の物干しに干してます。


包んだティッシュの一部を洗濯バサミにはさむので、跡もつきません。
簡単だし、ホコリ等も防げるし、衛生的だと思ってやってます。
    • good
    • 3

しいたけなんかが入っているネットに入れて、それを洗濯バサミでぶら下げたら、あとも残らないかと思います。


排水口用ネットとかでも。
私は、小さくてなくしそうな物を干す時に使っています。
    • good
    • 0

#1です。

お礼読ませていただきました。
はい、あとはつきます・・・しかし今現物を確認しましたが消えているようです!
ある意味100円均一などの安くて挟む力が弱いものがいいのかもしれません。
ちなみに外に干しています。なんとなく衛生的な感じが!?(勝手な言い分ですが。
    • good
    • 1

私の場合、洗い終わって手で絞った後、タオルで挟んでポンポンと軽くたたき、その後きれいなタオルの上に置いて乾かしています。


洗濯バサミで挟むと跡が残るし、でもタオルの上だったら余分な水分を吸収してくれるんじゃないかと思います。
外に干すより、室内で風通しのいい場所で乾かすのがいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

干す時の注意で直射日光に当てるとスポンジが硬くなってしまうので陰干しした方が良いそうです。


メイクの専門家が言ってたことなので自信あり、としておきます。
    • good
    • 1

こんばんは。

私は洗濯物を干すあの円形に洗濯バサミがたくさんついてるもの(すみません、名前がわかりません)に干します。結構いいですよー!強いて気をつける点を挙げるならば、取り込む際にうっかり引っ張るとちぎれちゃうことです。洗濯バサミの部分をちゃんと持って取り外せば何の問題もありません。オススメです。ご参考までに♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、さっそくのご回答ありがとうございます。
今日それで干してみたんですが、アトがつきませんか?これは直るのかな?

お礼日時:2002/09/29 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!