プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の3月、卒業式で袴を着ます。
着物、袴は家にあるのでそれを着る予定です。
袴も着物もすごくシンプルなので小物で個性的な雰囲気にしたいのですが、柄の半襟やレースの手袋をするのは変なのでしょうか?
レトロな着物にレースの手袋を合わせている方はたまにいますが、袴にプラスしている人は見たことがないので…
また、柄の半襟は式典用ではないと聞いたことがあるのですがちゃんと気使ったほうがいいのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

<、柄の半襟は式典用ではないと聞いたことがあるのですがちゃんと気使ったほうがいいのでしょうか?


の部分にお答えします。
まあ、その通りですね。しかし柄の半襟とひとくちに言っても格や種類があるのです。
やはり式典を意識するならあまりカジュアルな半襟は避ける方がよいのですが、レースの手袋となると、もう判断基準がありません。
手袋がOKなら柄半襟もいいでしょう、という事になる。
ましてや帯を前に結んだ成人式姿を許容してしまうなら、もう何も言えません。
と、前置きをして、半襟のフォーマル度のお話をします。

白の無地。これがどんな場でもオールマイティーに通用する物です。
素材は塩瀬のほかちりめんや綸子、地紋入り等あります。
塩瀬のキリッとした感じが最も式典向きではありますがちりめんにすると柔らかな女性らしさが出てそれも良いものです。

次には白地に刺繍の半襟です。白地に白糸のみやわずかに金糸や銀糸を用いた刺繍のものであれば無地の白と同様の扱いで結構です。
色糸を用いた豪華な刺繍半襟をしても白地であれば結構だと思います。
シンプルな着物に華やかさを出すにはとてもいいのではないでしょうか。

その次が色物に刺繍の半襟です。色物になると途端に式典向きとは言えなくなってきます。
淡いペールトーンであればまず大丈夫ですが、黒や赤、と言った濃い色合いになりますと、普段着やお洒落着の要素が強くなります。

そして最も普段着仕様で格下と考えるべきなのは小紋半襟と言われる染めで柄が施されたものです。
様々な柄のものがあってとても楽しいので、卒業式に用いてはいけないとまで厳密に言えませんが、くだけた装いになる事は承知しておいてください。

やはり卒業式のすがすがしさを演出するには白がふさわしいと思います。
寂しいようなら無地でなくて刺繍が入る程度が適切なのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼遅くなりましたが、回答ありがとうございました!
試着した際になんとなく小学校の先生のような地味さだったので変化を加えないとつまらないかなと思ったのですがやはり白が理想のようですね。
とはいえ淡いペールトーンであればまだ大丈夫との事なので、少し探してみようかと思います。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/31 02:16

一昨年の3月に娘が卒業式でした。



自分でレンタルしまして、○ンサイというブランドで、
半襟も、バックも全部一式。

半襟は柄が・・・・なかったように思います。
伊達襟もついていて、小振袖の柄もありますので
半襟にも柄があると、「がら・がら」してしまうので
シロのほうがすっきりとはおもいます。

でも、袴自体が「流行もの」ですし、足元が、草履だったり
ブーツだったりもするので、
半襟ぐらい、どうでもいいと思います。

儀式は・・・というなら、ブーツは洋服のドレスコードからすると×ですし、袴自体が昔の「女子師範」からの真似ですから。

どうして、「シロ」の襟にこだわるかというと、
もともと、襟は汚れるので、半襟で汚れを防止する。
で、その半襟もシロだと汚れが目立つので普段はシロは使わない。

儀式の時には着物・袴は普段の通りでも
襟だけは「しろ」にして、儀式=留袖ならしたにシロを着ているというのに準じるという気持ちです。

節約の精神と、儀式を重んじる風習がせめぎあって
師範学校の袴装束(女性の)に「シロ」のこだわりが残ったとでも
考えてください。

それを言うなら、振袖の柄のアル半襟は×でしょう?
「成人式」ですから。

気にされるなら、シロにすればいいし、ファッションとするなら、
手袋も、ブーツも、縞柄の半襟だってokでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに成人式と重ねて考えてみると、帯を前にたらして結んでらっしゃる方をテレビで見たことがあります。少し驚きましたが堂々としていたのでその意気が必要なのかもしれませんね。
袴であってもファッションと考えて自分らしく堂々と着こなせればと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 14:55

大学の教員をしていた者です。


卒業式に袴を着るのはいいですよ。
卒業式を逃すと教員になる人以外着る機会がありませんからね。
教員になってもあまり着る機会はないと思いますが。
ただレースの手袋をするのはどうかと。
私の知識不足かもしれませんが着物に防寒の目的以外で手袋をしているのを見たことがありません。
柄の半衿のことはよく分からなかったので「袴 半衿」で検索してみると以下のURLが引っかかりました。
袴に柄の半襟をしてもよさそうですね。
よい卒業式になりますように。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/so-bien/eri240/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答&参考URLをつけていただいてありがとうございます。
柄の半襟=式典にありえない色のスーツ
を着てくる様な常識のないヤツに思われるのではと少し心配でしたがそんなことないようですね。
レースの手袋は少し考えてみようかと思います。

お礼日時:2008/01/20 14:32

袴を着るぐらいですから



半襟なんて変じゃないですよ(^_^;




袴その物が変ですから、まずそれをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
袴そのものが変だったんですね…
確かに昔の女学生の普段着(?)をわざわざ
式典に着るのも少し不思議ですよね。

お礼日時:2008/01/19 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!