No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コットマンは、いちおう中性紙なので、黄ばみにくい方だと思いますよ。
紙の劣化(黄変色)は、漂白の為に酸を使用しているために、紙が残存の酸で侵されるためです。
(中性紙は、その酸を取り除いてあるもの)
その他の要因としては、保管条件が悪い場合ですね。
タバコのヤニとか・・・
カビに関しては、保存状態が悪いとしか言いようが無いですね。
湿度が高く、(カビにとって)栄養のある状態では、紙の上に付着した胞子からカビが育つと言う事は、充分ありえます。
ケント紙に関しては、ケント紙と言っても、何社か出していますので、その中で中性紙でないものは、劣化が速いと思いますよ。
この回答への補足
コットマンには蛍光染料が使われてて、黄ばみやすいというのを聞いたのですが、
ご存知ではないですか?たびたびすみません。
回答していただけるとありがたいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/20 23:37
早速の回答、ありがとうございます。
中性紙か、そうじゃないかということが、重要なんですね・・。
やはり、保存状態にもよるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
金箔を貼った日本画に挑戦した...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
油絵のにおい
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
油絵のときに使う筆洗油の捨て...
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
日本画・念紙の製作方法
-
革製品へのアクリル絵の具につ...
-
ポスター(夏休みの宿題)をエ...
-
ポスターカラーで布にグラデー...
-
ヒロアカのトガちゃんの髪の毛...
-
アクリル絵の具。ポスターカラ...
-
クリスチャン・ラッセンとシム...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
メッシュ生地のキャンバスに絵...
-
カーボン紙で写した線が消えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
『肌色』の作り方教えて下さい。
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
油絵のにおい
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
アクリル絵の具をエアブラシで...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
水彩画用紙を使っても ボロボロ...
-
絵の具がCMYKでない理由
-
水彩絵の具と水性絵の具の違い...
-
水彩絵の具の、ぬるぬるとした...
-
絵具の毒性はどのくらい?
おすすめ情報