dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8日後(1月28日)に成田を出てバンコクでトランジットした後
カトマンズに飛び、陸路でインドを経てコルカタより出国するという
17日間の旅行を計画していました。
しかし、今になってパスポートの残存日数が5ヶ月半程度であることに気付きました。
インドもネパールもビザを取るのに6ヶ月以上の残存日数が必要とのことなので、
今とても焦っています。
今からではパスポートの更新もギリギリ間に合いませんし、航空券は変更のできません。
過去ログを見る限り出国も難しいようですが、私に今出来ることは
各国大使館に事情を話し相談に乗ってもらう他に何かあるでしょうか?
動転してしまって頭が働かず、困っています。

A 回答 (5件)

明日更新に行けばギリギリ28日に交付されるはずです。


http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/confusion …
フライトの時間が何時なのか分かりませんが当日取りに寄ることが可能なら希望はあります。
大使館では正確な返事は聞けないと思います。
実際に入国の可否を判断するのは各国の移民局であるため絶対に大丈夫とは言えないのです。(というか、更新しか手段は無いはずです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもそのようですね。
旅行日程表を持っていって早期発給の交渉に成功した方もいるようなので、
だめもとで明日パスポートセンターに行ってみます。
28日9時前には空港にいないといけないので、通常発給ではギリギリアウトなのです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 21:26

無責任なことを書きます。



私がネパールに行った時、同じ飛行機だった方2名は残存日数が5ヶ月程度でしたが、普通に入国し、帰りも一緒でした。たぶんネパールは入れると思います。問題はインドのイミグレでしょうね。超えられなかったら、カトマンズに戻って帰国するか..

それとも、旅を延期するか.. 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうもその辺りのチェックが甘い国、そうでない国があるようですね。
eggcurry様だけでなく全ての回答者様にご報告したいのですが、
実はとてもあっさり問題が解決いたしました。
私の住む県のパスポートセンターでは、申請は平日のみなのですが
受け取りは日曜でも可能なのだそうです。
つまり、出発前日の日曜日にギリギリ受け取ることができるようですので、
明日朝に申請に行ってきます。

今後同じようにお困りの方の為に書くと、
航空会社に勤める知人に問い合わせたところ旅券の残存日数が足りない場合
出国させないことになっているとのことです。
ただ、「全て自己責任です。強制送還の場合運賃は負担します」と一筆書いて出国、
そしてeggcurryさんが書かれたように無事入国することができたというケースや、
旅行日程表や航空券を持ってパスポートセンターに出向き
発給日を若干早めてもらうことに成功したケースもあるようです。

慌ててしまいどうしていいのかわからなくなっていましたが、
皆様のアドバイスのおかげで落ち着いていろいろな方面から
打開策を探ることができました。
最後にもう一度お礼を申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/21 01:19

旅券が間に合わないので向こうに行って入管を拝み倒してビザを貰う事に賭ける


お土産を取られるかもしれない
駄目だったら追い返される

それとも諦めてキャンセルする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それで無事旅行できるケースもネット上で散見されますね。

お礼日時:2008/01/21 01:11

明日手続きすれば28日に受け取れるから、居住地と出発時刻によっては間に合うんじゃない?


ダメならあきらめてキャンセル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パスポートセンターは近いのですが、
28日の早朝に出発なのです。
ありがとうございました…

お礼日時:2008/01/20 20:56

素直に 航空券キャンセルしてくれ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか…
キャンセル方法も確認し選択肢に入れております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/20 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!