dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山田 和夫著 「基礎からのPHP」で挑戦していますがうまくいきません。apacheはしっかり起動していますが、ドキュメントルートにtast.phpを作ってもブラウザからは404で表示されます。なるべく細かく書くつもりなのでご教授お願い致します。
OS windows XP homeEdition ブラウザ firefox2
■C:/Programfiles/php5/php.ini-dist
をphp.iniに変更し修正,470行目辺りに追加
 ; Windows: "\path1;\path2"
 ;include_path = ".;c:\php\includes"
 include_path=".;C:\Program      Files\PHP5\pear;c:\ProgramFiles\php5\includes"
494行目辺りにコメントアウトと追加
 ; Directory in which the loadable extensions (modules) reside.
 ; extension_dir = "./"
 extension_dir = "C:\Program Files\php5\ext"
600行目辺りにコメントアウト
 extension=php_gd2.dll
 extension=php_mbstring.dll
 extension=php_mysql.dll
 extension=php_pdo.dll
 extension=php_pdo_mysql.dll
1200行目辺りを修正
 [mbstring]
 ; language for internal character representation.
 ;mbstring.language = Japanese
 ; internal/script encoding.
 ; Some encoding cannot work as internal encoding.
 ; (e.g. SJIS, BIG5, ISO-2022-*)
 mbstring.internal_encoding = SJIS
■C:/Programfiles/apache softwarefoundation/apache2.2/conf/httpdの
LoadModule の最後に追加
 LoadModule php5_module "C:\Program Files\php5\php5apache2_2.dll"
 PHPiniDir "C:\Program Files\php5"
210行目辺りに追加
 <IfModule dir_module>
DirectoryIndex index.html index.php
 </IfModule>
450行目辺りにコメントを外す
 # Language settings
 Include conf/extra/httpd-languages.conf
■C:/Programfiles/apache softwarefoundation/apache2.2/conf/mimeに
追加
 application/x-httpd-php php
■C:/Programfiles/apache softwarefoundation/apache2.2/conf/extra/httpd-languagesを修正
19行目辺りを変更
 DefaultLanguage ja
末尾に追加
AddDefaultCharset shift_jis
以上作業終了後apache2.2を再起動しドキュメントルートにtest.phpを作成しブラウザからhttp://localhost/tast.phpへ。。しかし404
apacheはしっかり起動しています。
お手数ですがご教授ください。
尚、説明不足の場合は質問ください、すぐ答えますので。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

どうもです。


いくつか確認させてください。

1.DocumentRootはどこに設定していますか?
  (httpd.confのDocumentRootの設定ディレクトリ)
2.上のDocumentRootにただのHTMLファイルを置いて正常に
  ブラウザから参照できますか?
3.書き間違いかとは思いますが、"tast.php"と"test.php"の
  2つのファイル名が混在しているようですが、問題ないですか?

以上

この回答への補足

yan1234様
回答ありがとうございます。早速ですがお答えさせてもらいます。

1.C:/Programfiles/apache softwarefoundation/apache2.2/htdocs
ドキュメントルートは初期設定のまま変更はしていません。
2.htmlでも404表示です。http://localhost/のIt works!は表示されます。
3.失礼いたしました。教えてgooへの記入ミスです。

ソースコードの見直しチェックは何度もやり駄目でしたので、PHP,Apacheをアンインストールし最新のPHP5とApache2.2をインストールして挑戦したいと思います。
ではご教授お願い致します。

補足日時:2008/01/21 09:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yan1234様
お世話になります。

解決いたしました。
情けないことに原因は、ドキュメントルートへの保存がtest.php.textでした。イージーミスすぎで反省しております。
yan1234様ありがとうございました^^

PS.
私プログラミングは初心者でPHPからはじめようとしている者です。
これから先わからないことなどでてくると思いますが、メンターなるものがいません。是非yan1234様にメンターまでとは言いませんが、プログラミング友達みたいな感じでお付き合いできれば幸いと考えています。私、まったく怪しいものではございません。24歳の青年でございます、仕事はIT関連ではないのですがプログラミングの魅力に引かれて勉強しております。

お礼日時:2008/01/21 16:00

/index.html はOKで /test.php が404てのは謎ですね。


Apacheディレクトリのlogs/error_log の中に、
見に行っているパスが保存されているので確認してみてください。

この回答への補足

tany180sx様
ご回答ありがとうございます。
早速logs/error_log をチェックしました。

[Mon Jan 21 15:14:13 2008] [error] [client 127.0.0.1] script 'C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/htdocs/test.php' not found or unable to stat

404がでた後に保存されたものです。
引き続き原因を探りたいと思います。
ご教授してくだされば幸いです。

補足日時:2008/01/21 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tany180sx様
お世話になります。

解決いたしました。
情けないことに原因は、ドキュメントルートへの保存がtest.php.textでした。イージーミスすぎで反省しております。
tany180sx様ありがとうございました^^

PS.
私プログラミングは初心者でPHPからはじめようとしている者です。
これから先わからないことなどでてくると思いますが、メンターなるものがいません。是非tany180sx様にメンターまでとは言いませんが、プログラミング友達みたいな感じでお付き合いできれば幸いと考えています。私、まったく怪しいものではございません。24歳の青年でございます、仕事はIT関連ではないのですがプログラミングの魅力に引かれて勉強しております。

お礼日時:2008/01/21 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!