dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Lampp環境にあるサーバ上で
.phpの拡張子なしでアクセスするには
httpd.confのどの部分をどのように記述すればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

httpd.confで該当スクリプトを置くディレクトリに対し Options MultiViews を設定する。


具体的には以下のような感じ。

<Directory /usr/local/apache/htdocs/hoge/>
        AllowOverride all
        Options MultiViews
    </Directory>


ただ、httpd.confに設定すると実行速度的には少々不利なのだったと記憶します。
.htaccessというファイルを作成してその中に

<FilesMatch "^$">
ForceType application/x-httpd-php
</FilesMatch>

といった記述を加える方が実行速度的には速いのだったような。。。違ったかな?
ちなみに.php以外のファイルは拡張子ありでよいならhttpd.confで

DefaultType application/x-httpd-php

とすればよいだけです。
なお、xxx.phpというファイルをxxxという拡張子無しのファイルへコピーしておくことをお忘れなく。
    • good
    • 0

たとえば


/hoge/fuga
に接続した際、普通は/hoge/fuga/index.htmlなどをさがしましますが
/hoge/fuga.phpを探すということでしょうか?

拡張子ありとなしが競合したときにどうするつもりでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!