

「CDex」でCDからMP3ファイルを作成している真っ最中に、ブレーカーが落ちてPCの電源が切れてしまいました。
その後、PCは無事に起動したのですが、
CDexを起動してみると、CDexは起動するのですが、
ドライブにCDを入れるとCDexが勝手に終了してしまいます…
順を逆にして、ドライブにCDを入れた状態で、CDexを立ち上げようとすると、CDexが一瞬(0.1秒ほど)起動しようとしますが、起動できずに終了してしまます…
システムの復元を行いましたが、まったく同様の症状が改善しません。
CDexをフォルダごと削除した後にもう一度ダウンロードしてみたのですが、まったく同じ症状になります。
ブレーカーが落ちたことにより、CDex以外のどこかが破損したのでしょうか?
PCに入れていた他の再生ソフト、itunesやWMP11等では、普通にCDを読み込んで再生できます。
できれば「CDex」を使い続けたいので、何か対策があればアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士通アップデートナビを常駐...
-
CLCLを常駐させたいです!
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
ImgBurnエラー
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
ペイントの印刷設定を保存する...
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
DVD Decrypter について
-
Thunderbirdの起動が遅いときが...
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
DVD Flickのエラーについて
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
FALSE を 空欄(または表示さ...
-
エクセルVBAでプリンタプロパテ...
-
ヘッドフォンをさしてもスピー...
-
CD-Rに収まらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士通アップデートナビを常駐...
-
PCゲーム起動時について
-
CLCLを常駐させたいです!
-
プータブルUSB起動について
-
常駐できて、軽い、CPU使用...
-
Adobe Gamma Loader はけしてい...
-
画像ビューアーVIXをウイン...
-
デーモン3.16の日本語化の仕方
-
Alcohol 120%でマイ コンピュ...
-
常駐を解除するには?
-
Dドライブのファイルまで自動...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
Windows10のExcelの画面を左端...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
psdファイルのサムネイル表示に...
-
windows付属のボイスレコーダー...
おすすめ情報