
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
F6を押して大容量記憶装置のドライバを読み込ませるのは、OSのインストールのときのことです。
すでにOSがインストールされていて、稼動している環境なら、そのドライバを追加でインストールすればよいと思います。
どのドライバにマニュアルとか、Readmeファイルが添付されていませんか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ドライバはメーカーのサイトよりDLしたのですが、
マニュアル等がありませんでした。
CDから起動するWindowsPEにドライバを組み込む手順を具体的に
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
http://support.microsoft.com/kb/923834/ja
上記URLでの「drvload driver.inf」で対応できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
- 物理学 物理基礎の作用と反作用です。 f2 りんごが本を押す力 f4 本にはたらく重力 f6 机が本を押す力 3 2022/07/03 12:21
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Excel(エクセル) Excel グラフの軸に「表示単位の変更」の要領でテキストを追加したい 1 2022/06/08 16:27
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- ドライブ・ストレージ HDDからSSDに換装したところ、HDDのデータが全く認識されなくなってしまいました... 4 2022/10/31 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIA 削除の影響
-
IPアドレスが・・・・・
-
USBが認識しません
-
Windows XP SP3とWindows7 Ulti...
-
インストールなしで、ホイール...
-
ポイントやマウスが動かないた...
-
NEC MultiWriter 5600Cの設定
-
富士通のスキャナ
-
エラーメッセージ: ハードウ...
-
PCのUSB端子の差込口を柔...
-
LANケーブルとLANポートの使...
-
頻繁にジャックの抜き差しをす...
-
イーサネットコントローラーが...
-
インターネット
-
HDMI端子の耐久性
-
インストールできない WinZip関連
-
USBかソフトなのか?
-
IwillというメーカのUS...
-
動画ファイルが
-
LANケーブルをかしめ工具無しで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA 削除の影響
-
Windows 10の32bit版を64bit版...
-
リムーバブルディスクが表示さ...
-
GA-7DXRでWIN2000を認識させる...
-
Win2kインストール方法について
-
Win2000スキャナ接続で「INFフ...
-
急にPCIのインストールが始まった
-
マザーボードの交換をしようか...
-
ドコモのシグマリオン2について。
-
HDT721010SLA360 にインストー...
-
Vista→XPのダウングレード(イ...
-
デスクトップの画面についてですが
-
SP3インストール後ネットに...
-
英語版vistaをXp professional...
-
98SEをインストールできますか?
-
『ローカルエリア接続』が消滅...
-
RSS
-
DELLのモニタドライバのインス...
-
XPは、SATAのハードディスクに...
-
WindowsPE RAIDドライバ追加 F6...
おすすめ情報