
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
処理が成功したならJavascriptを書き出してページ全体に戻り、
エラーならそのまま、というのはどうでしょうか?
$result = 処理の結果
if($result==true){
echo <<< EOF
<script type="text/javascript">
<!--
window.parent.location.href= 'URL';
// -->
</script>
EOF;
}else{
$message = 'エラーです';
echo $message;
}
No.1
- 回答日時:
phpから直接コントロールというのは無理ですが
>その小窓の処理が終了した後に全体の画面を出すようにしたいのですが、
formのsubmitなどで処理開始なのではないのでしょうか?そうであればformにtargetを書けばいい(書き方はanchorと同じ)だけだと思いますが、それでは不都合がありますか?
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
う~ん。
処理データの内容によって変えたいと思っています。
エラーがあればiframe画面、okであれば処理後に全体の画面に戻りたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
phpの中でphpを書けないか
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
sqlで日付が一番古いデータの月...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
テレメールとは?
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
さくらインターネットでメール...
-
PHPでメールを受信するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
リロードの防止法
-
RSSパースに使用する関数・ライ...
-
3の倍数の和
-
Cronで同じ処理を複数同時に実...
-
データベースのレコードを入れ...
-
アクセスクライアントごとにタ...
-
Smartyにて、文字検索
-
phpの処理中に画面表示ををする...
-
プログラム内で処理中断後も継...
-
インスタンス化に伴うメモリ消...
-
条件演算子
-
GETリクエストでURLを渡す時
-
コンストラクタについて
-
csvファイルの読込みとソート
-
includeしたファイルに変数を持...
-
PHPが処理を途中でやめる。原因...
-
PHPで文字列(日本語)の比較
-
PHP postgres でロールバック...
-
入れ子になっているHTMLタグも...
おすすめ情報