アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 土曜日の夕方6時NHKニュースを見て感じたんですが、平日担当のアナウンサーの方は正面を向いて話されますが、今日見た方は目線が下(デスクの原稿があるのか)に下がる事が多く感じました。
 同じニュースを読むのも此処のアナウンサーのやり方読み方は有るんですか。
 原稿目線を意識するより、正面堂々と読まれる平日担当アナウンサーの方が好感を持ちますが、読み方など自由なんでしょうか。
 報道(ニュース)に関わる方ご教授下さい。

A 回答 (5件)

以前 アナウンサーの方が(関西ローカルですが)テレビでおっしゃっていたのですが、


他の方の回答にあるようにプロンプターを使うことで
カメラ目線でずっと原稿を読むことができるのですが、
そうすると かえって 見ている人が不審に思う(本当に正しいの?と)、
特に災害や事故の死傷者のお名前や人数などを言うときには
手元の原稿に視線を落としながら読んだ方が
リアリティがあって正確なように感じるから、
意図的にプロンプターを使用しない人もいる、ということでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、逆の考えの方も居ると言う事は原稿を読むアナさんの判断と言う事ですね。
 その局で統一化されているかと思っていましたし、目線は上を見て話すものとばかり私の思い込みで選択できるんですね。

お礼日時:2008/01/26 20:55

ニュースですから事実を伝えるだけ、別に誠意は要りません。



別に優れものじゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有難う御座います、これは自分の思いですが事務的に読むだけならアナさんを使わなくても、人工音声でも行けませんか。
 生きた生声でその人(アナさん)の語り掛ける真意が伝わると思いますし、目線を下に向けられると見る側は不安感も感じるのは私の思いですが、アイコンタクト目線は正面と思いますが・・・

お礼日時:2008/01/26 21:02

前を向いてしゃべってるほうが説得力があるということで、最近はプロンプターという機械を使って喋ってします(カメラのレンズ位置に文字が表示される)


http://tv.fujinon.jp/products/tvlens/portablepro …

だから、下向いて原稿読んでる人は、プロンプターに原稿を入れるのが間に合わなかった(それぐらい早いニュースなんでしょー(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、時間帯は同じ10分です。
視線が下を向く事は、聞き手も不安感を感じます、プロンプターを使うと気持ちが伝わると言う一生懸命伝えてくれる誠意を汲み取れる優れものなんですね。

お礼日時:2008/01/26 19:07

はじめまして。



報道にかかわってはいませんが、ただ単にモニターを確認してるんではないでしょうか?

平日の方は毎日出てるからなれていて、モニターをみなくても出来るけど、土曜はたまにしかでないので、モニターを確認しないと、慣れてないというだけでは?

モニターは大体机の前の下に設置されて、視聴者が見てる画面が映ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答有難う御座います、土曜日の方も落ち着いた感じの方です。
 平日の方と年齢的に近い感じと思いますが、正面から聞くニュースは聞き手には安堵感が伝わります、一生懸命はなしてくれている言う誠意も感じます。
 

お礼日時:2008/01/26 19:05

「(カメラ)プロンプター」を使ってるか否かの違い


http://ameblo.jp/sumi-kun/entry-10018706155.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早急な回答有難う御座います、目線が気になりました。
 と言うのは、原稿みたいのを動かす動作も映像に見られたから目線も下になりますよね、実際原稿を読んでいるかと思う感じでした。(本日の場合)プロンプターは使う判断は各アナさん次第と言う事でしょうか。

お礼日時:2008/01/26 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!