
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Media Player 11では、ドライブにCD-Rを入れる。
WMP11を起動して書き込みタブを選択すると右ペインに書き込みたいmp3ファイルをドラッグ&ドロップして書き込みスタート
注意点。
●書き込みタブでオーディオCDを選択
●オーディオCD全体に音量調節を適用する
●その他のオプションで書き込みタブで速度を中速または低速に設定。
WMP10なら、書き込みたいmp3ファイル右クリックで書き込みリストに追加という項目があったはずです。
No.3
- 回答日時:
そのmp3ファイルを直接コピーすればいいです。
これで良いのでは?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
もし、音楽CDを作りたいのなら別に方法があります。

No.2
- 回答日時:
まず、CDにはデータ用かミュージック用があるので、ミュージック用CDを用意してください。
そうして、焼きたいmp3をWindowsMediaPlayerの書き込みリストにドラッグして持って行って、書き込み開始を押してください。
あと、WindowsMediaPlayer11を使っている場合は
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3300766.html
↑に気をつけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- その他(IT・Webサービス) パソコンでCDの曲をCD-Rに入れたいのですが、Windows Media Playerを使わずに、 3 2022/11/08 15:50
- その他(パソコン・周辺機器) windows10 grooveミュージックからCDに音楽を書き込めますか?できるようでしたら、やり 2 2022/08/03 17:17
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
「ストリーム損失」でCDが焼け...
-
Macで保存されたFDをWinで見たい
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
ディスクデフラグの”移動できな...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
NTFSの「再解析ポイント」と「U...
-
MP3について
-
CD-ROM
-
.DAT ファイルの編集
-
パソコンでCDからSDカードに録...
-
初期化すればいいのでしょうか?
-
「KKV ファイル」を開く方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
MP3について
-
ゲーム
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
.DAT ファイルの編集
-
SAVファイルの開き方
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
-
ファイルシステムがRAWになり壊...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
おすすめ情報