
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
書き方が悪かったみたいですみません。
d = MidB(d, 10, 5)
だけが言いたかった事です。
>44バイトのデータを1バイトずつ配列に入れているのですか?
そうです、質問で
>44バイトのデータをバイト配列に格納するまでは良いのですが
とあったので、前半部分はサンプルデータを作っています。
後半部分は結果表示です。
>10バイト目から5バイト分 d配列に入れてますか?
そうです。
別のバイト配列を用意すれば良かったのですが、こんな風にできるというサンプルなので。
p.s.
実際にはvbaで覚えた方法なんですが、いったん文字列変数に代入すると、前から取り出して後に追加するとかの処理が楽です。
ただし、midbでなくmidの場合など、文字コードが関係する文字列操作関数を使うとおかしくなる場合がありますので、気を付けてください。
No.2
- 回答日時:
こんなのはどうでしょう。
正しい使い方かどうかは別ですが・・・
Private Sub Command1_Click()
Dim d() As Byte
Dim i As Integer
ReDim d(43)
For i = 0 To 43
d(i) = i + 1
Next
d = MidB(d, 10, 5)
For i = 0 To 4
MsgBox d(i)
Next
End Sub
この回答への補足
ReDim d(43)
For i = 0 To 43
d(i) = i + 1
Next
に関してですが
44バイトのデータを1バイトずつ配列に入れているのですか?
d = MidB(d, 10, 5)
10バイト目から5バイト分 d配列に入れてますか?
For i = 0 To 4
MsgBox d(i)
5バイトの配列の1バイトずつ切り出しているのですか?
何度も質問して申し訳ありません。
時間がありましたら回答宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COBOLのCOMP形式について
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
クリップボードへのコピー
-
GetWindowTextでアドレスバーか...
-
vbaからHTTP POST送信しても途...
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
COBOLでハーフバイト数値を読む...
-
:(コロン)のKeyCode
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
より高速な画像の表示法
-
リトルエンディアンのデータを...
-
質問です。
-
テキストBOXの入力制限について
-
C#.NETにてバイトでの文字切り出し
-
char str[256]の256の意味は?
-
Javaで日本語1文字のバイト数
-
「1TB」のHDDに日本語は何字入...
-
sedコマンドで全ての2バイト文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
COBOLのCOMP形式について
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
char str[256]の256の意味は?
-
バイト列とバイナリ列の違いが...
-
ピクセル,dpiから容量(バイト...
-
C++ Builderで文字列をバイトに...
-
Javaで日本語1文字のバイト数
-
ビットスワップとバイトスワッ...
-
SQLで1バイト、2バイト混在...
-
バイナリとBCDコード
-
URLは最高何文字まで可能なので...
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
VBAでShift-JISのURLエンコード
-
COBOL PICTUREで X,S,Vの意味
-
memcmp バイナリデータの比較方法
-
pythonでバイナリデータを配列...
-
64bit対応
-
3バイト文字(UTF-8)をprintfで...
おすすめ情報