No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちわ!
レーダーに映ったり。
信憑性の在るところから目撃情報があれば近くに行って確認します。
IFFがグリーンのUFO(アンノウン)も結構いましたよ。
No.2
- 回答日時:
空をジグザグに超スピードでヒュヒュヒュヒュッ!と飛んでるのをテレビで見たことがあるのですが、ああやって飛ばれたら地球人の乗り物では追いつけないと思います。
きっと重力ナントカ装置とか搭載してて、どれもみんなすごい速いんじゃないでしょうか。こっちが近づいていったら、「あ、来た」って待っててくれるとも思えないですしねえ。
No.1
- 回答日時:
UFOをいわゆる宇宙人の乗り物と言うか,空飛ぶ円盤に限定せず
未確認飛行物体であるとすると,世界各国の空軍が領空侵犯の恐れが
あるとして,実際に現地まで飛んでいる筈です.
宇宙人の乗り物だとすると,まぁあちらさんも仕事で来ているんだし,
早く帰って家族とごはんも食べたいでしょうから,現地でごたごたに
巻き込まれそうになったら,逃げるでしょうね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空法の航空の用に供するとは
-
Su-27のクルビット機動
-
ステルス戦闘機の位置はどうや...
-
空自のレーザーJDAMの運用方法...
-
21世紀の軍事に戦闘機は必要な...
-
ジェット機は火山灰で飛べない...
-
アフガニスタンを飛び立った飛...
-
ヘリコプターの最低高度につい...
-
レーザー誘導爆弾
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
未成年でライター購入できますか?
-
7805が煙を吹いて壊れました。
-
たこで、感電するのは、なぜで...
-
至急!リニアモーターカーがう...
-
古錢について教えてください。 ...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
直流の電圧を下げる方法
-
LM338T電源回路について 秋月電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空法の航空の用に供するとは
-
オスプレイの違い
-
飛行機の欠航について 飛行機は...
-
カタパルトで発艦時の、前進制...
-
宇宙へは、戦闘機で十分出られ...
-
戦闘機の違い。
-
ヘリコプターを戦地に投入する...
-
大気圏と成層圏の違いを教えて...
-
ヘリコプターの操縦桿について
-
航空機の騒音
-
アフガニスタンを飛び立った飛...
-
アメリカがUFOの存在を認めまし...
-
バードストライク対策について
-
F35。仕様が違うようですが...
-
空自のレーザーJDAMの運用方法...
-
エアバスとボーイング 機体の...
-
航空機の購入
-
飛行機の着陸中に地震が起きたら?
-
ジャンボジェットは何故引退し...
-
飛行機の中で急病人の対応は?
おすすめ情報