アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
Mac Cube OS10.2とWindows98SEマシンでルーターを介してストレートイーサネットケーブルでLANを組んでいます。
Windowsデスクトップのネットワークコンピュータアイコンで、{プロパティ}{識別情報}のところのワークグループ、コンピュータ名を確認しましたし、ファイルを共有するにもチェックを入れています。共有用のフォルダを作り、共有するにチェックを入れ、そのフォルダに手のマークが付いています。

過去ログを参照しましたが、どうしてもエラーが出ます。

Finderの[移動][サーバへ接続]のアドレス欄に以下の書式で直接記入し試しました。
smb://コンピュータ名/共有フォルダ名
smb://ワークグループ名;ユーザ名@コンピュータ名/共有フォルダ名
smb://ワークグループ名;ユーザ名:パスワード@コンピュータ名/共有フォルダ名

ファイル名はアルファベットを使用しています。
コンピューター名をIPアドレスにして試してもみました。
どれで試しても、エラー = -36 と表示されます。

因みにフリーウェアソフト「ファイル特急便」でファイルはお互いに飛ばすことが出来ますので、LANに問題はないと思います。

宜しくご教示ください。

A 回答 (11件中1~10件)

 私もジャガー>WINーXPhで共有を設定するのに大変苦労しました。


 ジャガーにすれば簡単にWINと共有できますってうたい文句が書いてありますが、簡単なもんじゃないですよね。
 先ず、WIN、MACそれぞれにアンチウィルスソフトが入っていればファイヤーウォールを許可してあげてください。
 次にワークグループ名、コンピュータ名は別なものをつけてください。WINとMACで同じ名前にするとWINで「ネットワーク上に同じ名前のものがあります」というシステムエラーが発生します。
 で、WIN上でMACが見えれば、MACの「サーバーへ接続」にWINのネットワーク名が現れ、パスワードを求めてくるのでWINのコンピュータ名を入れると完了です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
Win上でMacが見えるというのは、具体的にはどのような感じになるのでしょうか?
XPと98SEでは違うのでしょうけれど。
あと、ジャガーのシステム環境設定で共有フォルダを開くと表示される、コンピューター名の下の「Rendezvous名」とは何なのでしょうか?
お時間ありましたら、宜しくお願い致します。

補足日時:2002/10/04 12:00
    • good
    • 0

XPの場合、「スタート>マイネットワーク>ネットワークプレースを追加する」を開いていくと、MACで指定されたアドレス(\\***\****)を入力する指示が出ますので入力してあげてください。

で、フォルダ名をつけるように指示されますので、フォルダ名を入力。出来たフォルダを開くとMAC側の共有フォルダ(HD>ユーザ>ユーザ名)が見れます。
 「Rendezvous名」なのですが、詳しくはわかりませんが、WINのワークグループ名とは違うみたいですね。MACの「Rendezvous名」をWINのワークグループ名に合わせたら、ほかにも同じ名前があるからとWINでエラーになりました。
 では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三ありがとうございます。
ちょっとパソコンから離れていたので遅くなりまして申し訳ありません。

>XPの場合、「スタート>マイネットワーク>ネットワークプレースを追加する」・・・
やはり98SEとは全く仕様が違うようですので、ちんぷんかんぷんですが、将来XPを使うことがあるかもしれませんので、参考になりました。

とりあえず、もう少し悪戦苦闘してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/04 16:57

>コンピューター名の下の「Rendezvous名」とは何なのでしょうか?



Rendezvous名とはOS 10.2から新しく取り入れられた技術で同じく 10.2が入ったマシンがある場合に自動的に見つけてくれるものですのでwindowsとの場合は関係ありませんので無視してください。

またシステム環境設定の共有の所の「Windows ファイル共有」にもチェックは入っていますか?

また、windows側からアクセスする場合、システム環境設定の「アカウント」のところでwindowsユーザー用のアカウントを作る必要があります。そのときに「ユーザーがwindowsからログインするのを許可する」にチェックを入れてください。

また、参考URLのソフトを入れるとファインダーの「コンピュータ」に「CIFS」というボリュームができ改装をたどるとwindowsマシンの共有フォルダーが一覧でみれるはずです。

参考URL:http://www.obdev.at/products/sharity/index.html

この回答への補足

いつもいつもお世話になりまして申し訳ありません。

Redezvousとは、そのようなものだったのですか、勉強になりました。

「Windowsファイル共有」にチェック入れてますし、アカウントも別のを作って「Windowsからのログイン許可」にもチェックを入れているんですが、駄目です。

ただ、Windows側でとんでもないことに気づきました。
デスクトップの「ネットワークコンピュータ」アイコンを右クリックで表示される「System Information」のネットワークタブのところで、Microsoft Networkを表示すると「ネットワークリソースが見つからない。切断されている可能性あり」と出ます。
「ネットワークコンピュータ」アイコンをダブルクリックして開くと「ネットワーク全体」というアイコンがあるだけで、ネットワークコンピュータのプロパティの識別情報で設定した、ワークグループまたはコンピュータ名のアイコンがありません。
試しに「ネットワーク全体」アイコンをダブルクリックしてみると、「ネットワークを参照できない。ネットワークに接続できない」というエラーが出ます。
Windowsのネットワーク設定で根本的な何かが壊れているようです。

ルーターを介したLANで、WindowsからもMacからも、インターネット接続やメールの送受信が出来、また、質問欄にも書きましたように、「ファイル特急便」によるやり取りは出来ているのですが・・・

もう少し頭に出来物を作って悩んでみます。

(「Sharity」を教えてくださりありがとうございます)

補足日時:2002/10/04 17:39
    • good
    • 0

>「ネットワークコンピュータ」アイコンをダブルクリックして開くと「ネットワーク全体」というアイコンがあるだけで、ネットワークコンピュータのプロパティの識別情報で設定した、ワークグループまたはコンピュータ名のアイコンがありません。



もう一度windows側の再設定が必要と思いますが、TCP/IPサービスはインストール済みですよね?

参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …

この回答への補足

何度も回答くださり感謝します。

昨夜、Windowsのネットワーク設定を見直していましたら、何がどうなったのか、ネット接続、メール送受信に不具合が生じまして、遅くなりましたことをお詫びします。
ようやっと、ネットワークコンピュータの設定が旨くいきまして、ジャガーの方で、「サーバーに接続」ウィンドウに、Windowsのコンピュータ名が出ました。
無事接続でき、Windowsの共有フォルダが開きまして、ジャガーのデスクトップには共有フォルダのアイコンが表示されました。
ありがとうございました。

しかしながら、#1,#2の方の回答のように、Windowsの方からMacを見るというのが良く分からない状態です。
Windows XPと98SEは全く違いますからね。

単に、Windows側では、本来の共有フォルダに必要なファイルを出し入れし、ジャガーのデスクトップに現れた共有フォルダで見る。
ジャガー側で作ったファイルはそのデスクトップの共有フォルダに入れれば、Windows側でも見られるということなのでしょうか?

WindowsからMacを見るというのが、今一つ分からないのです。

お時間ありましたら、アドバイス頂ければ幸いです。
(新しいURL教えてくださり感謝します)

補足日時:2002/10/05 13:09
    • good
    • 0

>WindowsからMacを見るというのが、今一つ分からないのです。




#3の回答のようにWindowsからアクセスするユーザー用のアカウントを作っておきます。
そしてすでに確認されていると思いますがwindowsファイル共有に「共有」の所でチェックを入れておきます。
ファイヤーウォールがオンになっていたらそこでもwindowsファイル共有にチェックを入れておきます。

あとはwindows状からアクセスに行くときにユーザー名とパスワードを聞いてくると思いますのでそこにwindows用にOS Xに作ったアカウントを入れてやります。
するとwindows側の「マイネットワーク」にOS Xの「Document」などのその作ったユーザーの「ホーム」の内容が現れるはずです。
今のところディスク全体を共有などは出来なかったと思います。

もっと高度な共有がしたかったら「DAVE 4.0」などを使ってやる必要があります。

参考URL:http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm? …

この回答への補足

本当に何度も申し訳ありません。感謝致します。

>あとはwindows状からアクセスに行くとき

と言うのは、具体的にどのようにしているのでしょうか?

OS Xの方では、Finder > メニュー > サーバへ接続 で、ウィンドウが開きますが、Windows側で同じような作業があるのでしょうか?

>するとwindows側の「マイネットワーク」にOS Xの「Document」などのその作ったユーザーの「ホーム」の内容が現れるはずです。

Windows98SEには「マイネットワーク」というのはないのですが、これはXPでの仕様なのでしょうか?

Windowsからのアクセスの仕方が分からないのです。

お時間ありましたら、再びご教示頂ければ幸いです。

補足日時:2002/10/05 23:54
    • good
    • 0

ふつうに他のマシンを共有するときと同じ手順でいいと思うんですが(参考URL参照)



Explorerで「\\IPアドレス\ユーザ名」でアクセスして、ボリュームとしてマウントする方法もあります。
ユーザー名の所はOS Xで作ったアカウント名(Windows共有用の)を入れてみてください。

OS XのIPアドレスはシステム環境設定のネットワークの所で見れると思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/otaku2w …

この回答への補足

再三のご回答ありがとうございます。
ご紹介のURLのことは、自分の推測で行っていました。
ただ、

>Explorerで「\\IPアドレス\ユーザ名」でアクセスして、

というのが知りたかったのです。ありがとうございます。
そのようにIEで入力しましたら、OS Xのホームが見えました。
(Desktop, Documents, Library, Movie, Music, Picture, Public, Site, Trash(?)フォルダ)
ただ、OS Xの方の「ホーム」で書類フォルダ(Document?)に入っている.txtファイル(Jeditで書いた適当な文書で「CR+LF(DOS)」改行コードにして、拡張子.txtを付けて保存したもの)が、Windowsの方で見えているDocumentフォルダを開いても見えません。

何度も本当に恐縮ですが、アドバイス頂ければ幸いです。

補足日時:2002/10/06 23:28
    • good
    • 0

>OS Xの方の「ホーム」で書類フォルダ(Document?)に入っている.txtファイル(Jeditで書いた適当な文書で「CR+LF(DOS)」改行コードにして、拡張子.txtを付けて保存したもの)が、Windowsの方で見えているDocumentフォルダを開いても見えません。



OS Xのファイル教諭でWindows側から見えるのは制限がありwindowsからのアクセス用に作ったアカウントユーザーの「ホーム」しか見れません。
そのためここにファイルをおいておかないと見れないわけです。つまり通常使っているアカウントの「ホーム」の中の内容は見れないわけです。
この辺は結構面倒ですがwindowようのアカウントの「ホーム」にファイルを移動して置くしかないかと思います。ただこの作業は管理者で行わないとアクセス権の問題で見えないかもしれません。

この回答への補足

お世話になっております。
そう言うことだったのですね。
そうしますと、

>windowようのアカウントの「ホーム」にファイルを移動して置くしかない

というのは、具体的にはどのようにすれば良いのでしょうか?

Mac OS Xを起動した際には、通常使用するアカウント(管理者)でログインしていますが、その「ホーム」にファイルがありますね。
ログアウトすると、再び、最初に起動した時のように、通常使用するアカウントのユーザー名とWindowsからのアクセス用のユーザー名が出ますね。
Windowsからのアクセス用の方をクリックして、パスワードを入力すれば、そのアカウントユーザーのデスクトップが表示されますが、当然、こちらには何もファイルはない状態なのですけれど、その状態でWindows用のアカウントの「ホーム」に通常使用しているアカウントの「ホーム」にあるファイルをコピー、もしくは移動するというのは、どのようにすれば良いのでしょうか?

再三、本当に申し訳ありません。
私はWindowsマシン1台とMac1台でLANを組んだのですが、LANを組むのはこれが初めてでして、すなわち、WindowsどおしでLANを組んだこともないのに、いきなり、MacとLANを組みまして、分からない事ばかりで、本当にお恥ずかしいのですが、何卒、宜しくお願い致します。

補足日時:2002/10/07 01:00
    • good
    • 0

>Windows用のアカウントの「ホーム」に通常使用しているアカウントの「ホーム」にあるファイルをコピー、もしくは移動するというのは、どのようにすれば良いのでしょうか?





まずは管理者のアカウントでログインして、finderでなウィンドウを開いて(たとえばハードディスクのアイコンのダブルクリックなどで)「コンピュータ」うぃクリックしてOS Xのハードディスクをダブルクリック。そして「ユーザー」フォルダをダブルクリックするとwindows用のアカウントの名前のふぉるだがでてきますのでそれをダブルクリックして開き「Document」などのフォルダをクリックして選択した後「ファイル」ー「情報をみる」を選択した後でてきたウィンドウで「所有権とアクセス権」の左の三角形をクリックするとでてきたところで「オーナー」の所を「(管理者のアカウント名)「(自分)と書いてあると思います」」を選択してやってください。

こうすればここに管理者の権限でファイルを書き込めるようになります。

そうすればWindows側からみれるようになるはずです。

この回答への補足

申し訳ありません。
再度質問させてください。どうかご了承ください。
#3でご紹介頂いた「Sharity」についてなのですが・・・

「Sharity 2.8 Home-Mac OS X」というのをダウンロードしまして、Sharityのアイコンをダブルクリックしますと、

「Error-connecting to daemon:{2}No such file or directory.
The sharity daemon is not running.Please reboot the machine or start the daemon by hand!
Have you installed the Sharity Unix daemon correctly?
Error Context:local machine(Unix error message)」
というエラーが表示されます。
再起動しましたが同じです。

これは一体どのような解釈をすれば宜しいのでしょうか?
何か他に設定をすることがあるのでしょうか?

折角ご紹介頂いたので、どのような機能のものか見てみたかったのですが。

お礼をした後の補足となってしまい申し訳ありませんが、お時間ありましたら宜しくお願い致します。

補足日時:2002/10/07 14:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になっています。

出来ました。
回答で仰ったようにして、「オーナー」を自分にし、「アクセス」のところを読み/書きにしましたら、Windowsの方でファイルが見られました。
管理者でログインして、ユーザーフォルダの中に、もう一方(Windows用のアカウント)のユーザーのフォルダがあるとは全く気付きませんでした。
本当に勉強になり、また、助かりました。

私の親の世代は「巨人、大鵬、卵焼き」などと申しておりましたが、私はasucaさんのことを「神様、仏様、asuca様」と呼ばせて頂きます。

まだまだ未熟者ですので、また迷路にはまってしまうことが多々あるかもしれません。
これに懲りずにまた機会がありましたら、ご教示頂ければ幸いです。

本当に再三、ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/07 13:23

Sharity フォルダーが/System/Library/StartupItemsではなく「ユーザ」の下の/Library/StartupItems フォルダーに入っているか確認してみてください。



もしはいっていてこういう状態だったら10.2に対応し切れていないためのバグである可能性があります。

この回答への補足

本当に長丁場になってしまい申し訳ありません。

Sharityをダウンロードして、デスクトップに出来た、Disk Imageフォルダをそのまま、StartUpItemに放り込んでいました。
DiskImageフォルダを開き、StartUpItemフォルダの中の、SharityフォルダをLibrary/StartUpItemに入れたら無事、Sharityが起動しました。

しかし、そこからが分かりません。
「Sharity Configuration」ウィンドウが開きましたが、ここから何をどのように見ていけば、Windowsの共有フォルダが見られるのでしょうか?

階層を辿る方法をご教示願えないでしょうか?

補足日時:2002/10/08 02:03
    • good
    • 0

>「Sharity Configuration」ウィンドウが開きましたが、ここから何をどのように見ていけば、Windowsの共有フォルダが見られるのでしょうか?



もうすでに起動しているのだったらハードディスクのアイコンをダブルクリックなどしてウィンドウを開き「コンピュータ」をクリックしてください。
CIFSというものができていませんか?
これをダブルクリックするとwindowsの名前がでてきませんか?

この回答への補足

「コンピュータ」をクリックして、既に、CIFSは表示されています。
が、
その後に、「Entire_Network」というフォルダが表示されます。
それをダブルクリックすると中身は空っぽです。

補足日時:2002/10/08 04:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!