重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PCのキーボードで、どういう理由か無変換キーが使えなくなり、半角/全角キーも使えなくなり、@キーを押すと〔 になります。どうしたら、直るでしょうか?OSはWindos2000です。

A 回答 (4件)

No.1 の回答で示された手順だと、キーボードの種類によっては


操作不能に陥る場合がありますので、やめた方が良いです。

以下の手順で、レジストリを修正して対応する方を強く推奨します。

1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を
 起動します。
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
 \i8042prt\Parameters を開きます。
3.LayerDriver JPN のデータが kbd101.dll になっている場合、
 kbd106.dll に変更します。
4.Windows を再起動します。
    • good
    • 0

うぅ、操作不能ですか・・・


えらい事にしてしまってすいません
    • good
    • 0

操作不能になっちゃいましたか…



デバイスマネージャから、キーボードのドライバを削除して
再起動したら復旧しないかしら?

マウスだけじゃ操作できない、ということなら、別のパソコンの
キーボードを借りて一時的に繋いで実施するとか…

復旧できたら私の書いた No.2 の回答に従ってレジストリを
修正してみて下さいね。
    • good
    • 0

http://okwave.jp/qa3712826.html
↑と同じ症状なんじゃないかと思います
ここに(他の人の)回答もあるので参考にしてみて下さい

この回答への補足

ありがとうございます。このやり方で、やってみたら今度はキーボードのキーが全て打てなくなりました。どうすれば、いいでしょうか?

補足日時:2008/02/02 04:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!