dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
去年、DoCoMoのP703iを購入して、音楽を聴こうと思ったのですが
添付されていたSD-Jukebox(バージョンはわかりません)が
パソコンのスペック不足のため(Athlon XP)インストールできませんでした。
そこで、こちらを検索したら代わりにMOOCS PLAYERというのが使えるよ、
ということを知り、利用していたのですが・・・。

MOOCS PLAYERの提供が終了してしまいました。
現段階ではMOOCS PLAYERがインストールされているので問題がないのですが、
パソコンをリカバリする事態になった時などのことを考えて悩んでいます。
以前にセットアップファイルをコピーしておいたので安心かと思っていたら、
実はインストールする際に追加モジュールとかいうものをダウンロードする必要があり、
それも3月末頃には提供が終了してしまうとのことで、
4月以降はセットアップファイルを持っていても再インストールが不可能になるということになります。

そこでソフトに詳しい方にお聞きしたいのですが、
このモジュールなるものを今のうちに自分のパソコンに保存しておくことは可能でしょうか?

もし不可能な場合、MOOCS PLAYERまたはSD-Jukeboxの代わりに使えるソフトはあるでしょうか?
(SD-Jukeboxのver.4くらいなら使えるかな?と思いましたが、
古い商品にもかかわらずヤフオクで結構な値段でした・・・)

長々となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Panasonic の SD-Jukebox のサイトから、


正規版の SD-Jukebox をダウンロード購入するか、
パソコンショップ等でパッケージ版を購入するしかありません。

元々、Moocs という形で無償配布していた経緯は、
SD-Audio 規格を広めるための措置でした。
その期間が終了したので、無償配布も終了したということです。


面倒な手順を踏んでも、お金を掛けたくないのなら、
iTunes を使って「音楽 CD」から AAC ファイルへ変換取り込みをした後、
データリンクソフトを使って、それらファイルを携帯電話へ送る方法があります。

http://panasonic.jp/mobile/download/datalink/p70 …

ただし、SD-Jukebox(Moocs)を使用した時のように、
携帯電話内でプレイリストを作成したり、
連続やリピートなどのプレイヤー機能が使えるのか分かりません。

さらに、既に、SD-Jukebox(Moocs)で作成済みの楽曲ファイルは、
著作権保護が利いていますので、流用できないかも知れません。


結論としては、SD-Jukebox(Moocs)の簡易さに慣れていたなら、
上記の方法は面倒でやっていられません。
素直に、正規版の SD-Jukebox を購入した方が得策ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答、URLまで貼っていただきありがとうございます。
データリンクソフトを使った場合だと音楽プレーヤーとしての使い勝手はあまり良くなさそうですね。
かといってSD-Jukeboxを購入するとなると、
今のPC環境では敢えて旧バージョンを購入せざるを得ないところもちょっと・・・。
このソフト、対応OSとかが他のソフトと違ってハードルが高いように感じるので
この際iPodの購入も考えてみようと思います。

お礼日時:2008/01/31 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!