
こんにちは、
ハングル文字を勉強しています
ハングルを勉強するサイトでそのHP→ http://www.hanguk.jp/
を開くと、ハングル文字のみ文字化けしてハングルの部分のみ・・・・・・・・となります。ハングルが正しく表示されません。
日本語で書いてある部分は正常に表示されます。
電源をおとして再度電源を入れなおし、またサイトに接続してみましたが同じ症状になりました。
このサイトに接続するとハングルが文字化けし、他のサイトのハングル文字の部分もすべて・・・・となってしまいます。
デフラグの最適化、フォトキャッシュ削除、ファイルの一時削除、〔ツール]→[インターネットオプション]→「全般」タブにある[言語]ボタンで下の方にある「韓国語(ko)」を追加、等も試してみましたがだめでした。
アドバイスをお願いします。
ちなみに、PCの電源を入れてこのHP以外のハングルが書いてあるHPに接続した時は大丈夫です。
一度このHPにつないでしまうとこのHPも含め他のハングル文字の書いてあるHPのハングル表示が・・・・と文字化けしてまいます。
数日前までは正常に表示されていましたが2,3日前からこのような現象がでました。
パソコンはNEC Lavie LL550/3 ノートです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windowsのインストールにてISO...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
グラフィックボードの大きさを...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグすると見える文字
-
パソコンのメモ帳のことで質問
-
メールの文字が大きく印刷され...
-
大きくなった文字を元に戻すには?
-
デカイ字を元に戻したい
-
掲示板の変わった書き方。
-
文字が小さくなりました!
-
文字を大きくしたい(インター...
-
shtml.html.htmの違い
-
IEのデフォルトの文字サイズ
-
検索結果のページの文字が小さい!
-
gooなどの字が小さくなっつてし...
-
隠しページの探し方
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
htmlで改行タグを入れていない...
-
トップページの入れ替えを教え...
-
HP更新が反映されないのですが
-
ホームページ初心者です。
-
ホームページビルダー17、wordp...
-
ドメインを入力した際に「index...
おすすめ情報