
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
南京は行ったことがありませんが、杭州は4星、3星、星なしの各グレードのホテルに泊まったことがあります。
http://www.rakuten.co.jp/mothot/794703/796327/
最近できたホテルのほとんどのコンセントは上記webの下のほうにある中国セットの右側のタイプです。
古いホテルなどでコンセントの形状が違う可能性を考えると一番上にある万能タイプをもっておけば問題ないと思います。
また現地で延長コードを購入するといろいろな穴に対応していますので便利です。
前回旅行した時は万能タイプ1個+中国で購入した延長コードを持って行きました。
中国内の延長コード1本でパソコン2台使用+携帯電話2台充電を同時におこなえました。
ただ電圧は220vありますので、使用する器具やACアダプターが100-240vのタイプのものであることをご確認ください。100-110vの場合は別途、変圧器が必要です。
ありがとうございました。早速電気店へ行って、万能タイプを購入しました。(店員さんも中国はいろいろなプラグがあるので、万能タイプが安心と言っていました)
電圧に関するアドバイスもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
現在このタイプのコンセントやテーブルタップが多く殆んどのプラグが使え日本のプラグも問題なく使用できます。
http://e-shop.carrefour.com.cn/cn/product.do?act …
日本のプラグでも大丈夫なんですか。。。
ホテルに着いたら、真っ先にプラグを確認することになりそうです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
中国の電圧は220Vですけど、デジカメの充電器は大概の場合、100~240Vに対応しています。
アダプタに100~240みたいな数字があれば大丈夫です。で、差し込むソケットですが、中国は日本のように統一されておらず、複数の種類が混在しています。割と日本と同じタイプの物(デジカメ・携帯など)が多いです。そのためソケットは、日本と同じ物も含めて複数の種類が差し込める形になっています。
以上をまとめて言えば、日本のアダプタをそのまま差し込んで使えます。(たまに3つ穴タイプしか無いことがありますが)
日本のものがそのまま使える場合もあるんですね。。。
行ってみて専用プラグがいらなかったら、ちょっとショックですが(笑)
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
中国の電源コネクタの形状は大きく分けて3種類あります。
ANo.1のかたが示しているURLの中の
・イギリス型のBFタイプ : 香港系・外資系のホテルに多いタイプです。
・アジア型のB3タイプ: ホテルではあまり見かけませんがアパートでは多いです。
・新しい中国型のO2タイプ: 多くのホテルではこのタイプです。
また、洗面所には110V/20VのA/B/C型兼用のシェーバ用電源があるところが多いので、デジカメの充電くらいならこの電源を使うと楽です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
- プール・海水浴場 本州一周するには冬季より夏季、夏季より秋季ですか? 4 2022/12/22 18:06
- バッテリー・充電器・電池 携帯電話の充電器がまた充電しなくなりました! 5 2022/09/09 01:31
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- バッテリー・充電器・電池 電子機器への給電について 2 2022/04/03 14:01
- バッテリー・充電器・電池 お詳しい方よろしくお願いします! 現在iPhoneSEを愛用しており来週14に機種変します 充電器が 2 2022/12/03 01:34
- 九州・沖縄 福岡市から南九州(大分、宮崎、鹿児島、熊本)を4泊5日程度で観光したいと思っています。 交通機関はJ 1 2022/10/09 14:54
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- バッテリー・充電器・電池 あなたの充電スペース。 令和の今は、どの人も、電子機器や、電子端末や、電気機器や、家電などを、充電し 3 2022/08/07 05:48
- 政治 気象庁が梅雨明け宣言を出しました。選挙期間中に雨がほとんど降らず梅雨明け宣言など前代未聞です 3 2022/06/27 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
日付け変更線を教えてください
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
バンコクは基本
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
東南アジアのパパ活相場ってい...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
バンコクのスワンナプーム国際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ミャンマー
-
バンコクは基本
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
日付け変更線を教えてください
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
おすすめ情報