dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今度、南京及び杭州へ旅行することになりました。
 デジカメ等を持っていくので、充電用のアダプタも持参するつもりなのですが、日本の機器をそのままつかえるわけではないですよね?
 どういったものを持って行けば、日本の電気機器を当地で使えるか、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

南京は行ったことがありませんが、杭州は4星、3星、星なしの各グレードのホテルに泊まったことがあります。


http://www.rakuten.co.jp/mothot/794703/796327/
最近できたホテルのほとんどのコンセントは上記webの下のほうにある中国セットの右側のタイプです。
古いホテルなどでコンセントの形状が違う可能性を考えると一番上にある万能タイプをもっておけば問題ないと思います。
また現地で延長コードを購入するといろいろな穴に対応していますので便利です。
前回旅行した時は万能タイプ1個+中国で購入した延長コードを持って行きました。
中国内の延長コード1本でパソコン2台使用+携帯電話2台充電を同時におこなえました。
ただ電圧は220vありますので、使用する器具やACアダプターが100-240vのタイプのものであることをご確認ください。100-110vの場合は別途、変圧器が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速電気店へ行って、万能タイプを購入しました。(店員さんも中国はいろいろなプラグがあるので、万能タイプが安心と言っていました)

電圧に関するアドバイスもありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 23:40

現在このタイプのコンセントやテーブルタップが多く殆んどのプラグが使え日本のプラグも問題なく使用できます。


http://e-shop.carrefour.com.cn/cn/product.do?act …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のプラグでも大丈夫なんですか。。。
ホテルに着いたら、真っ先にプラグを確認することになりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 23:45

中国の電圧は220Vですけど、デジカメの充電器は大概の場合、100~240Vに対応しています。

アダプタに100~240みたいな数字があれば大丈夫です。

で、差し込むソケットですが、中国は日本のように統一されておらず、複数の種類が混在しています。割と日本と同じタイプの物(デジカメ・携帯など)が多いです。そのためソケットは、日本と同じ物も含めて複数の種類が差し込める形になっています。

以上をまとめて言えば、日本のアダプタをそのまま差し込んで使えます。(たまに3つ穴タイプしか無いことがありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本のものがそのまま使える場合もあるんですね。。。
行ってみて専用プラグがいらなかったら、ちょっとショックですが(笑)
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/02/05 23:43

中国の電源コネクタの形状は大きく分けて3種類あります。


ANo.1のかたが示しているURLの中の
・イギリス型のBFタイプ : 香港系・外資系のホテルに多いタイプです。
・アジア型のB3タイプ: ホテルではあまり見かけませんがアパートでは多いです。
・新しい中国型のO2タイプ: 多くのホテルではこのタイプです。
また、洗面所には110V/20VのA/B/C型兼用のシェーバ用電源があるところが多いので、デジカメの充電くらいならこの電源を使うと楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えていただいたBF、B3、O2の区分は、実際に電気店で選ぶ際に、大変参考になりました!

お礼日時:2008/02/05 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!