dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外ホテルでの充電のことで質問します。

最近、中国のホテルに宿泊しました。その際、中国で買った携帯電話の充電器(電話も充電器も中国のもの)を、ホテル浴室の「shaver only」という表示のあるコンセントに差し込んで充電していたら、始めの数分間は充電できていたのですが、しばらくしてみると、充電器が壊れていました(電気が通っているときに点灯する充電器の赤いランプが消えていました)。充電器を買ったお店に行くと、「焼けてしまったんですよ、ホテルの電圧は高すぎることがあるから」と言われました。

やはり、「shaver only」のコンセントは、シェーバー以外のものに使ってはいけないのでしょうか。220vと書いてあったのですが、中国の携帯電話だから大丈夫なはず、と思って使ってしまいました。これまで、デジカメの充電をするときなどにも使っていたのですが・・・。どなたか、電気にお詳しい方がいらっしゃれば、なぜ同じ220vでも「shaver only」なのか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

北京在住です。


充電器が壊れたのは、単に充電器の設計上の問題のような気がします。
『「shaver only」のコンセント』は、大電流を流さないことが前提で、数十ワットの程度のものしか接続できない構造となっているはずです。なので充電器が壊れるのはどうにも納得がいきません。たとえば、データシート
http://www.tlc-direct.co.uk/Technical/DataSheets …
によれば、200mA/400mA(0.2/0.4A)の電流を流すことができる程度です。100W電球を100V電源につなぐと1A程度流れることから、容量の小ささがわかるでしょう。
私の手ものとにあるいくつかの携帯電話の充電器の規格を見ると、110-240V、100mA-200mAくらいのようですから、Shavers Onlyの所につないでも壊れるとは思えません。少なくとも『ホテルの電圧は高すぎることがあるから』という販売店の説明は矛盾しているような気がします。
ちなみに、中国の電気店などで売っている「万能充電器」は、過電流や高温に対する保護回路が入っていないものが多く、大電流を一気に流して充電するような危険なものもあるので、できるだけ携帯電話付属の純正の充電器を使うことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。

実は、携帯電話付属の充電器をなくしてしまったので、旅先で買った充電器を使ったら、ほんの数分で壊れてしまったのです。実はこのあと、買ったお店で無料で新しい充電器に換えてもらえたのですが、同じことをして再度壊してしまいました・・・。

shavers only の問題ではなく、充電器の問題だったのでしょうか。

お礼日時:2008/03/10 22:58

携帯電話の電池に問題はないですか?しばらく充電すると何らかの原因で電池内部の抵抗が低くなり大電流が流れ充電器がパンクする、あくまでも推測ですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯電話の電池は問題ありです。実は、数ヶ月前に中国で充電した際(そのときは携帯電話付属の充電器を使用)、一晩コンセントにつないでいたにもかかわらず、ほんのちょっとしか充電できていませんでした。

電池は、今回充電器が2回壊れたあとに交換しましたが、そのあとはまだ充電を試してないので、電池のせいだったかどうかは、まだ検証できていません。

「shaver only」のコンセントのせいではなく、電池のせい、という可能性もあるんですね。
ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!