
こんばんは。
仕事でサイトを作っているのですが、Macのsafariでだけまったくcssが効かないという現象にぶちあたってしまいました。
下のように、外部cssを読み込み、文字サイズはcss.jsでwin、mac向けに指定してます。(文字サイズは表示されてます)
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/default.css"/>
<script language="javascript" type="text/javascript" src="js/css.js"></script>
Macのfirefoxではなんの問題もありません。
cssは覚えたてて経験浅く、どのあたりに原因があるのかさっぱり分かりません…。
どなたか、解決法、参考サイトなどありましたら、教えてください!
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cssは組み合わせによってよくわからない現象が時々起きます。
IEでの話ですが、ソースコードで改行をいれたらレイアウトが崩れたり、全角スペースをいれたら表示されていないものが表示されたり・・・。
以前safariでcssがまったく効かなくなった事がありましたが、その時はcssでIE用のハックを使ったのがなぜか影響し、それを消したらcssが適用されるようになりました。
まずは読みこんでいるcssの記述をチェックしてみてください。半角スペースが抜けていたり、全角が入っていたり、スペルミスとか。
次はcssのシートを一度白紙にし、そこに一つ一つのclassやIDの設定を書き加えて、都度ブラウザチェックするとか。どこで問題が起きているのかを調べてみるということです。こういった事例に対して一つづつ対処していると、だんだんとバグが出たときのカンがついてきます。
頑張ってください。
回答ありがとうございます!お礼が遅くなってしまって
すみません。
やはり、safariでcssが効かなくなる事例はあるのですね。
まだ細かいところまで調べてはいないのですが、
わかってきました。
でも、本当にカンを身につけていくしかないですよね。
面倒くさがらずに頑張ります!
No.1
- 回答日時:
Macのsafariにはそのタグが対応していない、とかでは
ないでしょうか。
ありがとうございます。
あまり詳しい説明ができていなかったのですが、個別のタグではなく、
cssをまったく読み込んでいない状態なのです。
補足になりますが、元々あったサイトの改修の際におきた現象で、
以前はきちんと読み込んでいました。
このままでは見栄えが悪すぎるのでdefault.cssを元のものに戻し、
新しく追加したタグを別のcssにして必要なhtmlに
link relで読み込むことにして一応解決しました。
ただ、原因がわかってないのが気持ち悪いです…。
もう少し検証してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS PrettierのHTMLの記述変更 linkタグ 1 2022/06/23 04:06
- JavaScript スマフォではボタンを表示させたくない 2 2023/01/20 14:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページの制作について教...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
レスポンシブで困っています・・
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
<input>のstep属性に違反する入...
-
レイアウトが異なる別のワーク...
-
align-itemsの使い方。本が間違...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
YouTubeの動画を自分のホームペ...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトBecky!のHTMLメー...
-
CSSの切り替えを別ページで継承...
-
外部cssのパーミッション?
-
リンクの色一括指定について。
-
オンラインとオフラインでのcss...
-
携帯では指定のタグを無効化す...
-
Chromeでcssを表示させると、cs...
-
WinIE5にだけCSSを適用させない...
-
読み上げブラウザに特定の読み...
-
以下のcss(css ハック?)を解説...
-
インターネットのHTMLが圧縮形...
-
ホームページビルダーでcssのサ...
-
縦書きのcssについて質問です。...
-
safari でcssがききません!
-
IE用と、その他のCSSを条件分岐
-
<A><B>ここの色<B></A>
-
インラインフレームのサイズ一...
-
cssでリンク先のurlを表示させ...
-
cssの今、一番旬なブラウザごと...
-
HPを作成してみたのですが・・・
おすすめ情報