
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらに類似の質問があります。
http://okwave.jp/qa3257432.html
この質問の場合は、上司が「職務専念義務違反」と判断して没収した事を優先するか、強制的に没収しているので上司の「窃盗」または「強盗」を優先するのか判断が分かれる所ですが。。。
自動車業界において社員によってカメラ付き携帯で未発表の新車の画像を公開されたと言う事件もおこっていますし、「職務専念義務違反」や「守秘義務」の観点から社員に携帯を預けさせるのは問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
> 禁止とは言っても個人の私物である携帯電話を取り上げて保管するような形は問題ないのでしょうか?
口頭注意
書面注意
等の通達を繰り返しても改善しない場合、「止むを得ない」手段としてはアリかと。
ただし、携帯電話が繋がらない場合の緊急連絡先なんかを用意しとく、どうしても必要な場合はその理由と用途を届け出て承認の上で許可を出す、とかの配慮は必要かと。
所用があるのなら、許可をもらって会社の電話を使えば良いし。
No.3
- 回答日時:
「携帯電話の使用を禁止」なら社内規定に
明記するだけでいいのではないですか?
取り上げるなんてまるで小学生が学校に漫画
持ってきて先生に取り上げられるみたいです
ね(^^)
「携帯電話の使用を禁止」にしても実際守ら
ない社員も出てきます。これってたいていが
周りの同僚や上司が見てみないふりしている
んですよ。そういう風習の会社って携帯に限
らず、他の事でも必ずあるはずです。
そういうのが折りかなさって食品の偽装問題
などに繋がるのだと思います。
携帯電話に限ればたしかに携帯を取り上げれ
ばすみますが、たとえば業務中インターネッ
トの禁止みたいな規定でしたらパソコン取り
上げますか?
「携帯電話の使用を禁止」
社内規定を守れなければ懲戒として誰かを見
せしめに懲戒で減給3ヶ月とかにすればすごく
効果ありますよ。
そういうダメなものはダメと言える社風をつ
ることが大切な気がします。
「携帯電話の使用を禁止」を破る大いにけっ
こうその代わり「クビ覚悟でね」ということに
しちゃえばいいんです。
でも、それで優秀な社員が全員クビになったら
笑い事ではすみませんが・・・・・。
No.1
- 回答日時:
>携帯電話をデスクに持ち込まないなど各自の携帯電話の管理方法はどのようになっていますか?
私の勤務している会社では取り上げる。という形ではなく
携帯電話を含む私物電子媒体(フラッシュメモリ等)を持ち込めるのは、
入り口からロッカーまでそれ以上は持ち込みは不可です。
機密情報や個人応報をの不正コピー、不正所持を防止する意味もあります。
また、お客様の訪問先にも
携帯電話等を守衛さんに預かる形式がありますが、
そういった訪問先の場合には、私物携帯は所持して訪問することを避けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 会社・職場 本社の製造業務の女性について この間、現場の機械が急に1台故障してしまい 本社の製造管理の女性に納期 4 2022/10/30 07:05
- docomo(ドコモ) ドコモ携帯を一時的に休止する場合(電話番号保管)、ドコモと関係ないスタバのWi-FiやLINEは利用 6 2022/09/28 18:12
- いじめ・人間関係 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 21:18
- その他(恋愛相談) 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 0 2022/08/19 20:25
- カップル・彼氏・彼女 取り引き先とのやり取りについて 質問があります。 自分は個人の携帯を使用しています。 取り引き先の方 1 2022/08/19 20:42
- 映画館 上映中に携帯電話を使うこと 2 2022/08/01 15:16
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- いじめ・人間関係 今度自分の現場の担当が女性の方になります 何かあったら携帯で、電話をする事になります 相手は、会社支 6 2022/10/31 17:53
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HPとは
-
携帯の電話番号が消滅しました!
-
勤務時間中の携帯電話について
-
携帯電話は必需品か
-
前契約者宛てに電話がかかって...
-
友人に携帯電話を貸してました。
-
電話は'TEL'、ファクシミリは'F...
-
新幹線の公衆電話について 列...
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
-
彼女が携帯にロックをかけはじ...
-
スマホに着信が来た時 パスコー...
-
携帯を盗まれてしまいました。 ...
-
オススメのau携帯は?CA003、SH...
-
彼氏が急に携帯にロックかけだ...
-
十六銀行のATMの暗証番号
-
auA5303H,A5302C...
-
恐るべし横浜市交通局…
-
携帯電話の音声
-
リモワのロックが開けられない...
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPとは
-
電話は'TEL'、ファクシミリは'F...
-
携帯の電話番号が消滅しました!
-
携帯会社に新規契約しました。 ...
-
友人に携帯電話を貸してました。
-
携帯電話使用禁止について
-
携帯番号の断り方
-
携帯電話を壊された
-
携帯電話の非通知設定ワン切り
-
携帯番号から住所、氏名等の個...
-
はじめまして。データ通信専用...
-
携帯電話を持つことは常識ですか
-
一人暮らしの兄が亡くなったの...
-
運転中の携帯しようでパトカー...
-
携帯電話とは
-
固定電話はあまり教えないの?
-
モバイルチョイスでの重複登録
-
イベントがキャンセルになって...
-
前契約者宛てに電話がかかって...
-
社員の個人情報を記載した名簿...
おすすめ情報