プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

あるイベントに参加すべく22000円ほど先払いしていました。

そしてイベントの当日に180Kmはなれた場所へ高速道路を利用していきました。
現地に到着して、ふと携帯電話を見ると主催者から、中止の留守番電話が前日に入っていました。

高速料金やガソリン代が1万円以上かかっていますが、社会通念情このお金はもらえないと思いますでしょうか?

なお、イベントの参加料金は返却されます。

A 回答 (4件)

 こんばんは。



 社会通念上は、主催者はそこまでの責任はないです。イベントの開催が、主催者の責任の範囲です。

 具体例をあげますと、

 例えば、プロ野球。試合前に突然雨が振りだして、雨天中止になった場合、何万人もの交通費を返還したなんていう話、聞いたことないでしょ? それと同じことです。

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。プロ野球の例はなるほどと思いましたが、会場となる場所のホームページや主催者のホームページは前日には確認していました。

主催者は確実に中止を伝えていないわけで、過失?がありませんでしょうか。

とても疲れました。

補足日時:2005/12/27 04:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロ野球なら、中止になることはある程度予想できますし、あきらめがつくと思うのですが・・・

きちょうなごいけんありがとうございました。

お礼日時:2005/12/28 04:46

「圏外」「電源オフ」などの理由で、携帯電話にメッセージが入っていなかったのならともかく。



「着信通知」ってありますよね、普通の携帯電話って。

質問(およびお礼)を読んだ限りでは、「確実に」質問者さんの携帯電話へメッセージが届けられていたようですから、
この状況で、主催者側に「過失」を認めさせるのは難しいでしょう。

というか、ただの「屁理屈」じゃないですか、これって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メッセージは届いていましたが・・・。

直接話してはいないのだから「確実」とは、いえないような気がするのですが・・・。

お礼日時:2005/12/28 04:44

この¥22000は参加費として主催者側が徴収したと考えます。



この場合、「イベントを遂行する」費用として¥22000が必要なわけでして、中止の場合(主催者側の理由の場合)¥22000の返還義務しか生じないわけです。後の費用は、主催者側には支払い義務が生じないので、ほぼ100%支払ってもらえないでしょう。

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。

こちらは、電話に出ていないわけで相手の連絡に確実性がないと思うのですが・・・。

たとえば、留守電を聞いたら折り返してほしいことを入れておいてくれれば、現地に到着してから気づくことは無いと思うのですが・・・。

多少なりとも、過失はありませんかね・・。



皆様アドバイスありがとうございます。

補足日時:2005/12/27 04:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

皆さんの回答を聞いていますと、主催者に落ち度がないような意見が多いですが、どうも納得がいきません。

せめて、何らかのサービスがあってもいいような気がします。

謝罪のメールは来ましたが、それだけでは次回も利用しようという気持ちにはなれません。

お礼日時:2005/12/28 04:48

前日にきちんと用件を伝達しているので、主催者側に情報伝達責任としての落ち度はないと思われます。


質問者さんも中止であることは前日までに知りえた情報だし、まして個人宛に、携帯電話に連絡入れているいるわけなので、社会通念上は交通費を請求することはできないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

その留守番電話以外に中止を知るすべが一切なくて、過去4年間一度も中止がなかったのです。

どうも納得できません・・・。

補足日時:2005/12/27 04:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!