電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5月に鎌倉の鶴岡八幡宮にて挙式予定なのですが。
両親の服装について教えてください。
挙式は3時半から 鶴岡八幡宮 舞殿にて行い、6時から
逗子マリーナ内のリビエラにて披露宴を行います。
このときの 両親の服装ですが 何を着るのがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

もとウェディングプランナーです。



神社での挙式とリビエラでの披露宴ならお父様はモーニング、お母さまは黒留袖が一般的ですね。
モーニングはレンタルになるでしょうからスリーシーズンタイプ(冬物)で良いでしょう。夏物は7.8月しか使いません。

お母様の服装は相手の方のご両親とも相談して着物なら黒留袖、洋服ならフォーマル感のあるワンピースやツーピースですね。

留袖レンタルは3~5万円前後、洋服なら販売でも2~3万円、お父様のモーニングレンタルは2万円前後が相場のようです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
父はモーニング、母は黒留袖が好ましいと結うことですね。
母どうし フォーマルのワンピースなら問題はないようですが
どちらか片方留袖、一人がワンピースというのは やはりそろえた方が
良いのでしょうか?

父に関しても モーニング以外はやめた方がいいと考えてよいのでしょうか? 礼服ではだめなのでしょうか?

補足日時:2008/02/05 13:02
    • good
    • 0

挙式が神社で「和風」、披露宴は「洋風」ということで


お悩みなのでしょうか?

お父様はモーニングで、お母様は留袖がいいと思います。

挙式が和なので、お父様は「紋付き」という選択肢もあるかと思いますが、
よほど紋付きが着たいとおっしゃるお父様でない限りは、モーニングになります。
※結婚式では新郎新婦のご両親は主催者という位置づけになり、
お客様をお迎えする際には、お客様より格式の高い装いをするのがマナーとなっています。
なので、男性の場合は洋装ではモーニング、和装では紋付となります。

お母様は留袖ですね。
挙式の時には既婚女性の正装である留袖で参列するべきなので、披露宴も留袖でしょう。

挙式と披露宴までの間に時間があって、
神社は格式高く古風な和スタイル、
披露宴はうって変わってオシャレなパーティスタイル…とかなら
和装→洋装に着替えるのもアリかと思いますが、
それだと挙式に参列した親族も着替えないといけなくなるので
やっぱり モーニング&留袖 でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「和」の挙式 「洋」披露宴だったので 悩んでおりました。
無事解決いたしました。

お礼日時:2008/02/05 14:40

32,#3です。


>父に関しても モーニング以外はやめた方がいいと考えてよいのでしょうか? 
止めた方がいいですね。
>礼服ではだめなのでしょうか?
礼服では「物笑いの種」にされたり、「社会常識をしらない変わり者」と親戚から見られると思います。
実は多くの結婚式に出てきましたが、礼服の親の結婚式に出ましたが、影でこそこそ、親戚から馬鹿にされたり、親族として恥ずかしいという、ひそひそ話をしていました。

>留袖
母親は、留袖が正装(最も格の高い衣装)です。結婚式の主催者である両家のご両親が列席者より格の高い礼服を着用するのが社会常識でしょうね。両家や親族で予め留袖は止めようね、フォーマル感のあるワンピースやツーピースで出席ください。両親もそうします。と事前に連絡しておけば、フォーマルなワンピースやツーピース(黒の式服)でも構わないでしょうね。留袖の正装でない場合は、事前に調整しておいた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
父はモーニング、母は留袖を着てもらうようにしたいと思います。

お礼日時:2008/02/05 14:16

#2です。


燕尾服は男性の最も格の高い正装で、#1の方のいわれる(俗称)モーニングと同じものです。

念のため補足しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燕尾服(モーニング)とゆうことですね。
ありがとうございます。
助かりました。
やはり両父にはモーニングをきてもらうようにします。

お礼日時:2008/02/05 13:26

結婚式おめでとうございます。



新郎、新婦の父親は燕尾服、母親は着物の礼服の(裾などに刺繍などの飾りのある家紋入りの黒い着物)です。それが最高位の正装です。結婚式場の出席者の式服より格の低い式服を両親が着るのは物笑いの種になります。最高位の正装の上はありませんので、新郎新婦の両親の服装は、宗教の如何にかかわらず、日本では正装を着るのが、結婚式主催者としての作法(マナー)とされています。
式服は貸衣装屋や結婚式場や披露宴場の出入り業者の貸衣装が利用できます。
最近私の姉の子供が1年以内に二人続けて結婚しました。片方は披露宴場(イタリア料理レストラン併設)つき、教会で結婚式を挙げました。もう一人は護国神社で神式結婚式、会場を移して別の披露宴会場に移動して披露宴をしました。新婦の両親である姉夫婦は燕尾服(白黒斜めストライプ入りネクタイと胸ポケットの飾りハンカチと白手袋付)と家紋入り黒着物(刺繍アリ)の着物で、教会では新婦の父親が花嫁と腕を組んでバージンロードを通って新郎の所まで送り届け、神式では先導神官のあとに巫女をともなった新郎新婦、その後に双方の両親が続き、その後ろに両親族が1列ずつになって2列の行列になって、神社の神殿(本殿)の前の結婚式席の並んだ所にいき結婚式を行います。花嫁には貸衣装屋などの世話人(結婚式場の担当者かも知れません)がいつもそばで世話をしていました。結婚式に先立って、神社横の休憩所で両家の顔合わせと自己紹介が行われました。
新郎新婦は貸衣装ですが結婚式や披露宴で色々衣装を変えます。新郎新婦の両親は、結婚式、披露宴とも同じ服装です。衣装がなければ貸衣装で十分ですね。新郎新婦の両親は、来客や親族で最も正式な礼装をするのが礼儀とされています。例えば、親族は燕尾服や家紋入り礼服のすそ刺繍入り着物を着てくる方が1人でもいるなら、両親は必ず燕尾服や家紋入り礼服のすそ刺繍入り着物の正装をしないといけません。主賓や親戚の方が正装で出席される場合もありえますので、両親は正装であれば間違いないですね。姉夫婦の所の結婚式は10月と8月で、真夏の結婚式は暑くて大変でした。私も礼服(式服)でしたが上下背広タイプの式服に白のネクタイを締めて長時間の結婚式は大変でした。若い女性の主席者は夏用のスカーフのような華やかな服装が多かったですか、黒の式服(礼服)の女性も結構いました。燕尾服と家紋入り裾刺繍いり着物が、最も格の高い正装とされています(それ以上の正装はありません)のでご両親はそういった服装でいいと思います。
昔の女性(親の世代)は結婚する際に礼服(式服)の正装は花嫁衣裳として持参し、結婚後は実家の家紋をつけていますが、子供の結婚式など以降では、家紋を夫の家の家紋に付け替えてしまいます。そういう正装の見ものは母親は持っていますが、父親は母親と結婚当初作った燕尾服も長い年月で体形が変わったり、虫に食われて穴が開いたりで持っていない人や切れなくなった燕尾服しかない場合がおおく、貸衣装屋で借りる方が多いですね。母親も貸衣装でも構いません。家紋は貸衣装屋でいろいろ用意されていて、家の家紋を縫い付けて貸し出してくれると思います。
結婚式前に、寸法あわせをして置き前日か、前々日に借ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
両親とも相談してみたいと思います。

お礼日時:2008/02/05 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!