重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

動画を挿入したパワーポイントをCDまたはDVDに焼き、配布をしようと考えているのですが、うまくいきません。(自分のコンピュータ上ではみれるがCDにしてしまうと、動画が静止画になってしまっている。)

原理とすれば動画を読みに行くリンクのようなものが張られているのでだとは思うのですが、配布してみれるようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか。

A 回答 (2件)

プレゼンテーションパックを使ってみるのはどうですか。



PowerPoint 2003 のプレゼンテーション パックの作成と CD へのコピー方法
http://support.microsoft.com/kb/821552/ja
Microsoft Office : Office PowerPoint 2003 プレゼンに効くテクニック - プレゼンテーション用のCDを作成したい!
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2 …
PowerPointにFlashを埋め込んだ後・・・ - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
プレゼンテーションパックの作成を使って進めたのですが、『ファイルのコピー完了』というメッセージが出た瞬間に「ファイルをコピーできませんでした」というエラーメッセージがでてしまい、作成が途中で止まってしまいます。

なぜなのでしょうか?

ファイルが大きすぎなのでしょうか?(ちなみにファイルサイズは動画が4.7G、パワーポイントのファイルが60Mです。)
DVDに書き込もうとしているのですが、CDにコピーなのでDVDではダメなのでしょうか?

補足日時:2008/02/05 19:01
    • good
    • 0

> ファイルが大きすぎなのでしょうか?(ちなみにファイルサイズは動画が4.7G、パワーポイントのファイルが60Mです。


一度小さなファイルで試してください。

> DVDに書き込もうとしているのですが、CDにコピーなのでDVDではダメなのでしょうか?
「フォルダにコピー」でいったんフォルダに作成し、
それが成功したら作成されたフォルダの内容をDVDライティングソフトで書き込んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!