
先日、親が入院することになり準備の為、会社を早退しました。
次の日、同じ会社の契約社員の方にお見舞い(見舞金¥5000)
をいただいてしまいました。
気持ちの問題もありますが、一体どこまでお見舞いなどは渡すべきなのでしょうか???もちろん今回いただいた方のご家族が入院した場合は渡したほうがいいと思いますが・・・・。でも正直その方とは3年ほど一緒に働いていますが、年賀状などのやりとりもありませんし、プライベートでも食事などは行ったことがありません。もちろんうちの親の顔も見たことは無い方です。
また、別の同僚のご家族などが同じように入院した場合、その方はお見舞いを渡すと思いますが、自分も渡したほうが良いのでしょうか???
なんだかきりが無い様な気がします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>なんだかきりが無い様な気がします。
お付き合いの”きり”は、自分で作らないと本当にきりがありません。
御質問者さんは、すでにご自身が今までにある程度出来上がっている、義理をかかないお付き合いの範囲があって、
その中できちんとされていたと思います。
以外と思う方からお見舞い金を頂いたわけですよね。
だから悩まれたのだと思います。
会社の同僚の親族はよほど親しい方以外は入院見舞はしないと思いますが・・。
今回は、御質問者さんにいつもお世話になっているので、、、。
早退されるから、大変だなと感じて、その方の精一杯の
気持ちの表し方かもしれません。
次の事はあまり深く考えないで、快気祝いをしてその気持ちに
答えられる事で良いと思います。
これから範囲を広げる事も、やむを得ない場合もあると・・。
あるいは独自の線引をして、行く事も良いかと・・。
周りとの兼ね合いや自身の経済などを考えて、
会社で過ごしやすくなるような方法をとると良いと思います。
何にでも祝いだ見舞いだとしたがる方がいるんです。
もらう時は喜んで、自分が出したがらない人。
頂きっぱなしと言う方もいますしね・・。
本当におつきあいはこれからも付いて回ります。
線引は、失敗しながら、軌道修正して、
お互いに気持よくお付き合いできるようにして行くしかないですね。
回答ありがとうございます。
実は一瞬・・・
>何にでも祝いだ見舞いだとしたがる方がいるんです。
↑こんな人だったりして??と思ったんです。
でも
>早退されるから、大変だなと感じて、その方の精一杯の
気持ちの表し方かもしれません。
↑こんな人だと思うようにします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご両親のご容態は大丈夫なのでしょうか。
早く全快されるといいですね。今回の件については、快気内祝いとしてお返しをされるでしょうからそれで終わらせてもいいと思いますし、
気になるならその方に何かあった際には同様にされればいいと思います。
ただ職場関係だと本人ならともかくそのご両親ともなると親しい間柄でない限りは必要ないと思います。
早速の回答ありがとうございます。
>気になるならその方に何かあった際には同様にされればいいと思います。
そうすることにします。
私自身、気が利くほうではないので思わず質問してしまいました。
意外な方からのお見舞いでしたのでびっくりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 友達の親が退院してきて、その後も容体が思わしくなく友達が看護をしています いつ退院したかも分かりませ 1 2022/10/02 08:36
- その他(暮らし・生活・行事) 従業員への見舞金の相場を教えてください。 5 2023/05/29 10:07
- その他(悩み相談・人生相談) まるで裏切られた感じです。私は叔父の子供に正月用の凧(たこ)とか年賀状だってその子供一人一人にわざわ 7 2023/03/28 11:27
- 怪我 怪我の見舞金について 4 2022/10/03 05:13
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 片思い・告白 当方35歳の男性(独身)です。 以前から質問している 片思いしている 仕事でお世話になっている 55 6 2023/05/11 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今58歳です。20年ぐらい前に今は亡き母親が肺癌で入院していた時に3ヶ月間は毎日のように見舞いに 4 2023/02/27 17:40
- 会社・職場 みなさんなら どうしますか? 7 2022/12/08 18:05
- 父親・母親 家族や大切な人に対して、気前よく自分の身の丈以上のグレードの商品を買ってしまいます。どうすれば?? 2 2023/02/11 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 彼のお母さんのお見舞いは何がいいでしょうか? 私33歳、彼34歳です。 彼氏にプロポーズをしていただ 4 2022/06/30 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
頂いたお金を返してもいいでし...
-
マンション管理人さんへのお餞別
-
お見舞いの返礼の時期
-
お見舞金を頂いたが回復の見込...
-
お土産を買ってきてもらう時に...
-
退院祝い?
-
送別会と餞別代金集金の案内を...
-
いじめた人への餞別
-
従業員同士の冠婚葬祭について
-
アメリカ人 お礼金
-
妻の兄がこの秋に結婚します。...
-
末期癌の退院時のお見舞いのお...
-
会社から還暦旅行・・親へ餞別...
-
送別会と餞別拒否
-
引越しをママ友に報告で悩んで...
-
贈り物をする際の、のしの種類...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
彼女入院したらどうすべき?
-
義理の兄が一週間前に脳梗塞で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
いじめた人への餞別
-
送別会と餞別代金集金の案内を...
-
餞別の辞退について。
-
甥(姉の子)が年始から海外赴...
-
早期退職者(クビの方)に餞別...
-
頂いたお金を返してもいいでし...
-
お土産を買ってきてもらう時に...
-
退院祝い?
-
マンション管理人さんへのお餞別
-
御(お、ご)の付け方
-
修学旅行(海外)のお餞別って…
-
送別会と餞別拒否
-
引越しをママ友に報告で悩んで...
-
ご祝儀を頂いて、開けるタイミング
-
ママ友への引越しのお餞別返し
-
退院後に入院していたことを知...
-
引越しの餞別、渡す必要ないと...
-
義母からの旅行餞別を返金する...
-
お餞別のお返しってどうするの?
おすすめ情報