これ何て呼びますか Part2

会社でソフトバンク携帯を契約(ダブルホワイト、携帯からネットはしないので、パケット通信は最低限)しています。外出する営業マンが、外からメールの送受信やファイルのやり取り、インターネットをする環境が欲しくなっています。なるべく安く、コスト最優先です。
すぐ浮かぶのはエッジですが、ソフトバンクの契約があるならば、ソフトバンクの同様のサービスの方が良いでしょうか?
外出時にネットに接続するのは週2、3日。1日あたりは2時間弱でしょうか。やり取りするメールのファイルは1日あたり多くて2メガぐらいです。
東横インの玄関前でフリースポットの電波を拾ってメールを打つ・・・というのは止めたいので。。。

A 回答 (2件)

この条件であれば、やはりウィルコムのAIR-EDGEだと思います。

E-MobileやIIJ(携帯電話会社サービスの自社ブランド再販事業)の動向も気になるところですが、ウィルコムは他社と比べ、以下のような強みと弱みがあります。

強み
●通信事業者としての実績。一般人の目に見えないところで、サービスレベルが高く、それがPHSではウィルコムのみが生き残るという結果を生んだ。例えば、ウィルコムは基地局間同期が完璧なので、電波干渉という現象がなく、電波が安定しているが、DoCoMoは基地局間同期のレベルが低いのに、むきになって高出力アンテナを打ち、そこらじゅうで干渉をおこしていた。また、ウィルコムのアンテナは、すべて遠隔操作による一括ソフトウェア更新が可能であり、これがAIR-EDGE等の新サービスを物理インフラを変えることなくスタートさせるという能力につながった(他方、ほとんど使われなくなったαデータ等の機能は、アンテナの記憶容量の節約の観点から、削除しサービスを停止している)。無線はADSL以上に難しい技術で、新規参入企業は、サービスが安定するまで相当な苦戦をすることが予想され、この点ではウィルコムの優位性は揺るがない
●2.5Ghzの電波をゲットしたので、来年にも20Mbpsという高速サービスを始める可能性がある
●PHS特有の「社内では内線電話、社外では移動体電話」という使い方が出来る。オフィスのPBXが自営第2版というNTT仕様のものであっても、JRC製端末だけは対応できる(携帯電話でこれのマネをしようとすると、携帯電話と無線LANによるVoIPの2つの機能を1台に組み込むしかない)
●実は、音声品質が最も高い。現行の技術でPHSを超える音質の移動体通信はない。背後に合唱団がいたら、PHSどうしの通話であれば和音まで伝わる
●会社が外部からのPOPメール受信を許す体制なら、通話用電話機だけでメールの確認が出来てしまう
●PCによる通信の最中はPCから電話機に給電することも多いが、PHSの省電力という特性は、ノートPCの限られた電源容量にとって有益である
●社員のデジタル・リテラシーが異様に高い。営業がノートPCにフリーのパケットキャプチャ「Ethereal」を入れていることなど、当たり前のようにやる。コールセンターの技術的知識も異常に高い。上司やスーパーバイザのアドバイスを受ける必要もなく、最初に電話にでた人間が、「お客様が直面されております三洋製端末の事象ですが、OSのマルチタスクの管理の問題から派生しているメモリ空間の不適切な割り当てによる可能性が高く、三洋では報告例がないのですが、京セラ端末に同じ問題が発生しておりますので、私のほうで再現実験を行うとともに、メーカーにも問い合わせてみます」くらいのことは平然と言う。三洋に電話するより、よほどまともな対応だった

弱点
●人口カバー率99%以上だが、道からはずれた場所や山の中はカバーできない。特殊ケースとしては、ディズニーランドや大きな公園などにも電波が届かない
●移動中の音声通話は、山手線や都会の道路なら問題ないレベルにまで改善しているが、新幹線では不可能と思ったほうがよい
●AIR-EDGEは遅延のあるネットワークで、一瞬、体感できるほどの遅れがあり、その後になってデータが流れてくるという特徴がある。リモートアクセス用VPN機器がクライアントの死活監視を厳密に行っていると、単に反応が遅いだけなのに死んでいると判定されて強制切断されることがある。VPN機器の設定を変え、死活監視レベルをゆるめると解消する
●Venturiを使った高速化サービスのレベルが低い。時々、Venturiサーバのレスが途切れる。また、Venturiのクライアントソフトを入れるとプロキシ設定になってしまうため、リモートアクセスVPNが機能しなくなることがある。はじめから入れないほうが、よほどよい。こんなサービスでも有料なのだから
    • good
    • 0

その使用条件だと、ウイルコムならネットPRO25が良さそうですが、


http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/net25_pr …

年間契約割引を適応して、約6400円/月です。

携帯をパソコンに繋いだ時の料金は青天井なので注意が必要ですが、
実際に使用してみて6400円を上回るか2~3ヶ月統計を取ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報