
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽しみですね。
私は2001年9月2日に友達と二人でシナイ山に登りました。
1)普通のスニーカーで行きました。全く問題無かったですが登山靴があれば便利でしょう。
2)すっごくすっごくすっごく冷えます。スキー場にいくくらいでちょうどいいと思います。夜明け前に頂上についた後、1時間くらい日の出を待ちます。すごく寒いです。そしてイボつき軍手は必需品です。普通の軍手の上に重ねてイボつき軍手をするといいと思います。耳も冷えるので耳当てか帽子を持っていくといいとおもいます。暖かい飲み物とちょっとしたスナックを持っていくとかなりいいと思います。
途中に休憩所がありますがとっても高かった記憶があります。
トイレットペーパーは日本から持っていった方がいいと思います。
バックパッッカー用の宿だとほぼありません。山頂のトイレにもありませんでした。
では楽しんできてください。
イボ付き軍手や耳あてなど、経験者にしかわからない貴重な情報をありがとうございます。
山頂はそんなに寒いのですか!もう一度、荷物を詰めなおさねば。
ところでsara1980さんは、ラクダには乗られましたか?
かなり揺れて怖いと聞くのですが。
足元は普通のスニーカーで良いとのことですが、シナイ山は石の階段が多いと聞きますが、
滑って転んでいる人なんかはいらっしゃいませんでしたでしょうか?
砂が多いとか、湿っているところがあるとか…。
実は、数年前に岩が多い山で滑ってこけて骨を折った経験がある(ボスニアの山。低いので甘くみてしまった)
のでちょっと神経質になっています。
No.3
- 回答日時:
再びお邪魔します。
ラクダ乗りましたよ。感覚は馬に乗ったよりももっと高い感じです。
ぜんぜん恐くないです。むしろ空に近い気がして気分がよいです。
現地にいるラクダは玄人です(笑)!
山登りも自分たちより数段慣れているので大丈夫です。
日が昇ったあとの帰りはとっても暑いです。防寒着が入るリュックはかなり必要です。あと喉も渇くので水があると便利です。
お返事遅くなってすみません。
玄人ラクダの件、納得しました!
明日、出発します。
おかげさまで、今回の旅行は準備万端で挑めそうです。
色々とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すごく寒いと聞いて、富士登山を思い出しました。
だれかが、ブランデー(コニャック)を持ってきて、それをお猪口
1つ程飲んだのですが、ご来光を眺めながらお神酒を頂いたよう
で、なかなかオツなものでしたし、体も少しホカホカと温まって
来て、一石二鳥。
行きの機内で、無料コニャックのミニチュアボトル(30-50ml)を
2つほど貰っておけば、荷物にもならないし、お勧めです。
(封/キャップは切らないようにアテンダントに頼む必要も有るか
も知れません。親切か、お節介で、良くすぐ開けられてしまいま
す。)
なるほど!
そのような裏技があるとは…。
アテンダントにちゃんと英語が通じるかどうかは不安だけど、試してみよう。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 木曽駒ヶ岳山頂に登りたいのですが、登山道具とは最低限度の程度必要ですか?1000m程の山は特に装備無 7 2023/08/03 22:21
- 登山・トレッキング ローカットの登山靴 3 2022/07/07 09:02
- 登山・トレッキング 低登山をしています。 予算をかけたくないので ウェアなどはmont-bellなどのブランド品ではなく 7 2022/04/11 13:51
- 登山・トレッキング 低山の装備 13 2022/09/13 11:51
- 登山・トレッキング 登山デートの女性の服装や気を付けることなど教えて下さい! 11 2023/03/09 12:10
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 登山初心者 今週の4月29日、小学中学年、中学生の子供と国師ヶ岳か大菩薩嶺に登りたいと思ってます、 3 2022/04/25 12:31
- 登山・トレッキング 今年の夏に富士山へ登りたく準備を進めています。 カップルで吉田ルートを予定してますが、 バスで五合ま 3 2022/03/30 21:14
- ドイツ語 来週の日曜日に、私の同年代と登山に行く予定です。 私(1990年12月生まれ)はこれまで祖父(191 2 2023/03/14 04:45
- 登山・トレッキング 今日東京の京王線に乗ったら、高尾山帰りらしい服装のグループがいました。 この時期、登山は暑くて大変だ 5 2022/08/15 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
機内での服装
-
飛行機の荷物に炭酸
-
海外からスーツケースを使った...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
アメリカへの野菜ジュース持ち込み
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
宮古島に行きたいのですが乗り...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
ホテルで
-
スーツケースの臭いについて教...
-
飛行機の機内持ち込みはスーツ...
-
海外旅行に「お灸」持っていけ...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
国際線の飛行機について質問で...
-
拡張子がsuitのフォントのイン...
-
国際線の格安航空券 ビジネスク...
-
プラスチック容器に液体を入れ...
-
海外に住む際、薬を大量に持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
アシアナ航空の機内放送&機内誌
-
誕生日、飛行機に搭乗して何か...
-
長距離飛行で、これが便利だっ...
-
空港で歯磨き
-
パソコンの機内での置き場所って?
-
機内へは靴かサンダルか?
-
JAL機内限定販売の森伊蔵の価格
-
シナイ山に登ったことがある方へ
-
海外旅行☆機内での格好(メディ...
-
出入国カードって?
-
飛行機で・・・・
-
国際線トイレで着替えられるか...
-
1歳半の子供を、私(=母親)が...
-
海外旅行に持っていくもの(女...
-
1Day使い捨てコンタクトレンズ...
-
ハワイ夜出発(機中泊)、女性...
-
海外旅行に行くのですが、精製...
-
初海外。持っていけば良いもの...
-
機内での・・・
おすすめ情報