
No.3
- 回答日時:
同じ画像であることを保証出来るのは (たとえURIが同じであっても) サーバーだけのため,ブラウザは必ずサーバーに問い合わせます。
# 画像を返すURIが,実は裏でPHP等がランダムに画像を返しているかもしれないので。
ただし,問い合わせるときに
・前回問い合わせたときの最終更新日以降に変更されていたときだけダウンロードする (If-Modified-Since)
・前回と別のリソースだったときだけダウンロードする (If-Match)
という仕組みがあり,これを使っている場合,変更がなければ実際にはデータ自体は返らないことになるので,全体として負荷は減ります。
No.1
- 回答日時:
キャッシュ有りの場合サーバの負担は軽減されます。
ですがブラウザで表示する動作に何ら違いはなく、負荷は変わらない。が、ナローバンドでの表示速度は速くなるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/10 18:46
ご回答ありがとうございました。
イメージ等はキャッシュに溜るような仕組みになっているのですね。
ナローバンドでの表示速度が速くなるのは、キャッシュを使わなかった場合のギャップからでしょうか?
確かに、ブロードバンドではサーバーからダウンロードする速度も飛躍的に速くなりましたからね。
たとえ、キャッシュを使わなくてもユーザーはその違いに気づきづらい場合も多々ありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像を二値化した後、黒の部分...
-
PCは表示されるがスマホでは画...
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
uwscについての質問です。 画面...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
VBSでワードに画像を貼り付ける
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
ラジオボタンを押すと、ランダ...
-
大き目の写真や画像が細切れに...
-
「using Windows」でエラーが出る
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
画像を表示するには
-
画像中の一番手前の物体をエッ...
-
画像の解像度をかえるには?
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
jqueryスライダーを2段でスライ...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
「using Windows」でエラーが出る
-
画像のビット数を変更する方法
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
UWSC「画像が無い場合」
-
背景画像の繰り返しについて
-
PowerPoint VBA で画像の鮮明度...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
uwscの画像認識に失敗します。
-
C#で画像を他の画像に貼り付け...
-
vb.net 画像の透過について
-
MFCでCImageListに画像追加失敗
おすすめ情報