アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。
祖父が亡くなった時の会社の休暇についての質問です。
私は直系の孫になります。(父と母と私と祖父の4人暮らしでした。)
うちは本家で先祖代々のお墓を守っています。
ゆくゆくは婿を取り祖父と同じお墓に入ることになります。

私は契約社員で今年1月に勤め始めたばかりです。
なので忌引扱いにはならないとは知っておりましたが
何日間ぐらい会社を休んでも非常識にはならないでしょうか?

A 回答 (6件)

人事担当です



うちの会社の規程では

・祖父母の場合は...2日間の特別休暇で、基準賃金を支給する

となっています

2日間有れば通夜と葬儀に参列も出来ます
それ以上に休んでも貴方に何かする必要があるでしょうか?
葬儀の用意や始末は子がするでしょう

>私は契約社員で今年1月に勤め始めたばかりです。

勤務年数は関係ないと思いますよ
契約社員でも普通は就業規則が適用されるでしょう

うちではパートタイマ・契約社員・嘱託...全て採用された日から就業規則が適用されます

>忌引扱いにはならないとは知っておりましたが

労働契約書に書かれているのでしょうか?

普通は給与・雇用期間以外のその他のことは「就業規則等を準用する」とか書きますが...
    • good
    • 11
この回答へのお礼

田舎に住んでいるもので、祖父の近所付き合いが多く
いまだに家にお線香をあげに来てくれる方がいるので
父や母は片付けや役所への手続などで家をあけなくては
ならない時が多く、留守番も兼ねて私に家にいて欲しいと言うのです。
ですが、会社としては家の事情は関係ないんですよね。

詳しいご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/02/12 18:44

#5です



うっかりしていました
本当に特別休暇が適用されないなら...

>何日間ぐらい会社を休んでも非常識にはならないでしょうか?

貴方の会社の正社員に許される日数でしょう
    • good
    • 11

忌引き休暇制度が無い場合の方の目安は


義務教育の児童生徒が学校で休める日数と同程度と考えて良いと思います。

父母・7日
祖父母・3日
兄弟姉妹・3日
叔父叔母・1日
曽祖父母・1日
    • good
    • 14
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございました。
これからも参考になります。

お礼日時:2008/02/12 18:36

当然,休みは告別式の日分の1日だけです.


普通は会社規定でそこまでの休暇もありません. お父さんはサラリーマンではないですね.非常識です.
おじいさんの葬儀で3日も休むなんて,サラリーマンなら非常識です.
    • good
    • 10
この回答へのお礼

父はサラリーマンではありませんでした。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/12 18:34

直系だとか


そんなことは会社には無関係なことです(そんな説明をしたって??な類の話です)
ですのでなんであろうと「おじいさんが亡くなった」とのことですのであなたが休めるのは「1日」だと思いますよ

おじいさんの葬儀にあなたが喪主になるとかなどふつうなら考えられませんので、1日の葬式休暇が普通(妥当)の範囲内だと思えます

「おじいさんの葬儀」で何日も休むって逆にはたから見れば??です

葬儀で帰省先が遠方なので1日では無理とかそういう事情があるとかならちゃんとせめて上司にだけでもお話して許可を得るべきだと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

父に相談したら、遺族なんだから、
1週間ぐらい休んでくれと言われたのでそのようにしたのですが、
いくら同居の家族でも祖父なら1~3日ぐらいが妥当なのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/12 01:20

3日ぐらいが妥当じゃないでしょうか。


身内の葬式、告別式にも参列されると思うので。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

3日ぐらいが妥当なのですね。
10日に葬儀・告別式が終わり今朝会社から
明日から出勤出来ますか?と催促の電話があったのです。
初七日が終わるまではいろいろ忙しいので、
祖父が亡くなってから1週間ぐらいはと考えていたのですが…。
出勤の催促を葬儀翌日にかけてくる会社は
非常識だと不愉快に思っていたのですが、
私のほうが休みすぎで非常識だったのでしょうね。
回答ありがとうございました

お礼日時:2008/02/12 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!