dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日はバレンタインデーですね。

特に男性にお聞きしたいのですが、
(1)バレンタインには、義理チョコでも一つでも多くチョコレートを獲得したいものですか?
(2)バレンタインデーが今年の様に平日で、学校や職場の関係者でない人からチョコレートを貰う時、
バレンタインデー以外の前の週末もしくは、次の週末に受け取ったら、「義理かぁ・・」と分類しますか?
(3)日頃からのやり取りも含め、コレは義理じゃない?(=本命チョコ)と思うチョコレート、
自分からの好意はそれ程なくても、やはり、欲しいものですか?
(4)本命チョコと義理チョコ、どの様に見分けるのでしょうか?

できれば、年齢・お立場も教えて下さい。

A 回答 (10件)

40代 既婚



(1)数は気にしない
(2)ドキドキする
(3)欲しい
(4)相手から感じるエネルギー

がんばって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

数じゃないんですね~

>(4)相手から感じるエネルギー
皆さん、勘が鋭いんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 16:41

no.4で回答した者です。


一問一答の形でしたので、別の形で私なりの回答をさせてもらえたらなと思います。その方がお伝えしやすいと思いましたので。

私は甘党なので、チョコレートはいつもらっても嬉しいです。
義理チョコでも、貰えたら嬉しいですが、そこまで数等は意識しません。
私はナッツが入ってる物が嫌いなので、量より生チョコやウイスキーボンボン等が良いなとチョコの種類の方を気にしがちです。
バレンタインデーだからといって、特別な思いはありません。
もらうとしたら、いつでも嬉しいので普段と一緒ですね。
なので、私本人が好意がない方からもらっても、上記の理由から嬉しいと思います。
ただ、あまりにも数が多いと、お返しが大変なので、そういうところはバレンタインデーとしては気を使います。

もらう側の気持ちとしては、気になってなかったら、市販品でも手作りでも、渡す場所も方法も関係無しに、普段と変わらずに嬉しいなと思います。
逆に気になっている方からもらうと、どんな物でも嬉しいものです。

気になってる人からもらった場合に、意識すると思いますが、そこで本命か義理なのか、どう判断してるのか、私なりの回答を経験を元に下記に述べたいと思います。

私は手作りでも市販品でも、どちらでも変わらないと思います。
それでは判断しにくいなと思います。でも、手作りだと手が込んでる感じがあり、「おっ、もしかして?」と期待する事はあります。
ただ、確実に判断はしにくいなと思います。

今まででは、本命のチョコをもらった時は、投げ渡されたり、相手が照れ臭さそうに渡してきたり等が多かった気がします。
場所は関係ないと私は思います。投げ渡された時は、学校の階段の上から投げてきました。
あとは、メッセージカードが入っていたりして、確実に気持ちが書いてある物だと、市販品でも手作りでも確実に本命なんだなと判断します。
その文章で、いつもありがとうとかでなく、お付き合いしてくださいや、好きですと確実に書いてあれば判断をします。
そうでないのであれば、義理なのかなと思います。

後は複数人に渡してる場合、仲間内で話したりするので、その時に、本命の方だけに違った形があるとすぐばれます。
それは判断しやすいですね。

長文になってしまって、まとまらない部分も多々あると思いますが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

NO5です。

補足です。
>普通に会えてしまう場合は、・・・

とありましたが、普通に渡してもいいのですが、渡された人が、質問者様に好意があれば、それはそれでいいと思いますが、本命として渡すなら、普通に会えて、普通に渡すよりも、渡し方、渡す場所?等考えて渡した方が本命と思うんじゃないかなって思います。
がんばってください。
気持が伝わるといいですね^^
    • good
    • 0

15歳です・・・



(1)欲しいですねっ。断る理由がありません。チョコが嫌いなのであれば別ですが・・・・
(2)分別します。分別されても良いんじゃないですか?僕なら全く気にしませんよ
(3)(1)と同じ
(4)「チョコレート欲しい?」とか、前日に聞いてくるのは間違いなく義理ですね。僕自身「あまった」という理由で2年連続もらいましたが、僕はそれを本命だと思ってます。(まだ付き合ってませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございました。
御礼が遅くなりごめんなさい。

参考に致しました。

お礼日時:2008/02/26 16:54

1.数にはこだわりません。

多くはいらないかも。
2.チョコが本命っぽかったら、義理とは思いません。でも、テンションが上がってないときなので、盛り上がりに欠ける感じです。
3.それは欲しいですよ。モテたいのは男女同じでしょう。
4.手作り、装飾、プチプレゼント等。

30代男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございました。

数には拘り無いけれど、義理でも欲しいんですね?
不思議な御回答ですね。

男性って意外と手作りがお好きですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 16:50

(1)欲しいとは思いません


(2)普通に渡される分には、基本的に義理としか思いません。(呼び出し等でなら本命?とも思いますが)
(3)特に欲しいとは思いません。
(4)義理:職場なら○課一同とか。個人的で手作りでてあってもみんなに配ってるような物。
本命:渡し方。
年齢30代 独身。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

義理チョコはやはり、特にいらない方が多いですね。
お返しなどまで考えたら、
なんでもかんでも・・いらないかもしれないですね。

>(2)普通に渡される分には、基本的に義理としか思いません。
>(呼び出し等でなら本命?とも思いますが)
普通に渡したら、基本的に義理ですか・・。
呼び出さないと義理ですか。

本命チョコを渡し方で見極める方・・多いんですね。
普通に会えてしまう場合は、普通に渡せてしまうんですけど・・。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 16:31

20歳男性、学生です。



(1) 特にしたいとは思いません。
(2) 特に分類しません。
(3) 特に欲しいとは思いません。
(4) 特に見分けたりはしません。

質問者様は、義理か本命かで色々と質問なさってますが、私の自身の考えとしては、私本人が気になってる方からもらったチョコでなければ全く気にしません。
チョコをあげる事に対して受け取る側はどう思うのか?との質問だと私はとらえているのですが・・・これでよろしいのでしょうか?

ご不明な点があれば、補足や回答でおっしゃって頂ければ、またお答えしたいと思います。
参考になれば、幸いです。
失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生さんとは言え、とてもしっかりしたアドバイス有り難うございます。

>私の自身の考えとしては、私本人が気になってる方からもらったチョコでなければ全く気にしません。
なるほど・・。
気になっている女性からのチョコでなければ、本命とは思わないという事。
いくつ貰っても・・って事ですよね?

>チョコをあげる事に対して受け取る側はどう思うのか?との質問だと私はとらえているのですが・・・
そうです、そうです。
贈り物ですからね。

そっか・・・男性側に気がなければ、女性側が、本命チョコのつもりでも、
本命チョコにならないのですね・・。
そっか~

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 16:23

30代、男


立場ってなんだろう?

(1)数には拘りません
(2)日付で判断はしません
(3)好意の無い人からの物は、義理扱いです
(4)日ごろの状況と、メッセージカードなどから推測

この回答への補足

>立場ってなんだろう?
あ、分かり難くてごめんなさい。
学生さんとか、社会人とか・・既婚・未婚・・です。
宜しくお願いします。

補足日時:2008/02/13 15:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

意外と日付には拘らない方が多いのですね。

>(3)好意の無い人からの物は、義理扱いです
この場合の「好意」はご自身の好意ですか?
女性側からの好意?それが確実なら当然「本命」ですものね・・?

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 15:57

53歳の中小企業の管理職です。


私は別に取り立てて欲しいとは思わないのですが、妻と娘(26歳・既婚)が、変に楽しみにしています。
年々減っているのですが、多かった時は20個を超えていました。
(その中に、本命チョコが2つ入っていたし、チョコじゃないものもありました)
ご質問にお答えします。
(1)家族のためにも、義理でも多いと嬉しいかな。(人気のバロメータ?)
(2)経験でお話すると、本命チョコは日にちは関係ないです。
  むしろバレンタインディに合わせてくれるのは、義理チョコです。
(3)私の場合、(1)と同じ答えです。
(4)これが一番難しい。渡されるシチュエーションで判断すると言った方がわかり易い。
  (私等の年齢になると、倫理上の問題で本命チョコは素直に受取れないので)

参考にならないかも知れませんが、回答させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうごいます。
奥様とお嬢様がたのしみに・・・それは、また、意味合いが違いますね。

>(2)経験でお話すると、本命チョコは日にちは関係ないです。
  むしろバレンタインディに合わせてくれるのは、義理チョコです。
そういうものなんですか・・・。
そう言う風に受け取られる場合があるとは、とても為になる御回答ありがとうございます。

本命かどうかは、渡す時のシュチュエーションで判断ですか。
どんなシチュエーションだったら、本命なのでしょうか?

美味しいチョコ、沢山頂けるといいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 15:52

(1)したくない


(2)相手の性格・態度・雰囲気による
(3)欲しくない
(4)相手の醸し出す態度・雰囲気で

年齢は・・・年齢・・・聞くでないよw 20代ではないとだけ。
立場・・・独身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

義理・本命の判断は「勘」でしょうか???

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!