dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
HDからダビングして保存していたDVDが最近見れないんです。
DVDを入れても「読み込み中」がしばらく続き、最終的に「このディスクは再生できません」と言われてしまいます。
偶然かもしれませんが、最近ダビングしたものほど見れる可能性が高いようです。時々、レンタルビデオでもダメなときがあります。
しばらく電源を入れっぱなしにしたりしているのですが、どうも状況はよくありません。
機種はSONY RDR-HX8です。
改善する方法等あれば教えてください。
メーカー修理しかないでしょうか?

A 回答 (3件)

レンタルなどのプレスDVDでもダメな時があることから、デッキ側で不具合が発生している


ケースが考えられます。

プレスDVDは規格上、レーザーの明側の反射率が高く、DVD-Rより遙かに読みやすいんです。
これでダメな場合があるということから、特にレーザーピックアップの出力が落ちている
可能性があります。

一説に、DVDドライブのレーザーピックアップは約600枚の書き込み能力を有するとされます。
これ以上あるいはこれに近い数の書き込みを行っていた場合は寿命に近い可能性があります。

また、比較的低品質のメディアを使用すると、メディアの感度特性から高いレーザー出力を
必要とし、レーザーピックアップの寿命が露わしく低下すると言われています。

まずはピックアップレンズの清掃を試してみてください。
ホコリやチリ、タバコや石油ストーブの煙、ダイニングが近いと油などが付着している可能
性もあります。

ピックアップレンズが汚れているとレーザー出力が落ち、エラーが多発したり正常に書き込
めないケースが多数報告されます。

DVD-Rメディアの劣化の可能性もありますが、プレスDVDでもダメな時があるとのことですの
で、まずはデッキ側の不具合を疑ってみた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
書いていただいてるほどの書き込みはしていませんが、場合によってはピックアップに不具合がある可能性も考えたほうがいいかもしれませんね。
まずはレンズクリーナーを試してみようと思います。
A No.1の方にもおききしてますが、おすすめのクリーナーがあれば教えてください。

お礼日時:2008/02/14 23:58

#1です。


前回の質問からかなりたちましたが、解決しましたでしょうか。
もうこの質問すら忘れてる。。。なんてことはないですよね(笑

たまたまログインして、もう終了してたと思っていたのですが、まだ受付中なので一応クリーナー書いておきます。
しかし、私自身あんまりこまめに(ていうかほとんど…^^;)レンズクリーナーとかかけないのでおすすめといわれてもよくわからないんですよね。必要だと感じたらテキトーに買ってきて使います、みたいな(汗

でも一応調べておきました。でももう遅かったりして。。。
アマゾン(Amazon)の商品です。支払い方法などは説明は必要ないと思いますので、検索結果へのリンクだけ張っておきますね。
(長いのでURLを圧縮してあります)
http://kat.cc/2797ac
それと、このOKWave内で、「どんなクリーナーがよいか」という質問があったので、それのリンクも張っておきます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1572667
ちなみにご存じだと思いますが、クリーナーには「乾式」と「湿式」と呼ばれるものがあります。
「乾式」はレンズ上のホコリなどをとるもの、「湿式」はたばこの脂や油などをとるもの だそうです。
あ、もう一カ所、レンズクリーナーを作っている会社のサイトの、商品検索ページのリンクもはっときます。
「DVDクリーニング」と書いてあるチェックボックスにチェックを入れて検索してみてください。[Audio-Technica]という会社だそうです。
http://www.audio-technica.co.jp/search/i.html
では。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/ref=bd_e , http://www.audio-technica.co.jp/index.html
    • good
    • 0

DVDやCDなどは保存状態や品質によっては、長時間たつと再生できなくなってしまうものもあります(ビデオもそうですが…)



ダビングした機器で見ようとなさっているのですよね?でしたら機器との相性の問題はないと思いますが、「最近ダビングしたものほど見れる」というのは、やはりレコーダーの問題というよりも、ディスクの問題の方があるような気がします。
それと、レンズクリーナーなどを試されてみてはどうでしょうか。

専門家でなく、その筋に詳しくもないのでよく知りませんが、一度、DVDを質のいいものに変えてみてはどうでしょう。
TDKやソニーなどのものがいいと聞きますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
見ようとしているのはダビングした機器です。
メディアは、一応気を使って、あまりに低価格のものは使わないようにしています。
レンズクリーナーは確かに今まで使ってないですね。
よろしければ、どんなものが良いか、推薦していただけませんか?

お礼日時:2008/02/14 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!