
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ハブ軸のネジは、スポーツ系であれば前はM9で1mmピッチ、後ろはM10の1mmピッチってところでOkだと思いますよ。
カンパの古いハブ軸はインチ・ピッチだと思います。国産のM10やM9では適合しません
スポーツ系でない自転車用ハブはインチネジで、前が2分5厘、うしろが3分でピッチは26tpiのはず。イギリス系には24tpiのものがあります。フランス系でもインチでピッチが異なるものがあります。
No.2
- 回答日時:
当方素人ですのであくまで参考意見として捉えていただきたいのですが
以下の資料があります。
http://www.hozan.co.jp/cycle/catalog/hub/informa …
ここに出てくるネジは、いわゆる自転車ネジと呼ばれるもので、ある程度の規模の自転車屋さんや昔からやっている自転車さんでないと、手に入らないと思います。
私は古い自転車をバラしていたときに、この手のナットに遭遇したことがありますが、普通の9mm、10mmのスパナではどうしても合わず、ナットの角を舐めてしまいそうでしたので結局モンキーで締めました。
(恐らく、日本のウイット(W)規格のスパナではなく、英のウイットワース(WW)規格のスパナでないと合わないと思います)
> あと、軸にもイタリアンとJISとあるのでしょうか?
右だけ逆ネジとかですか?私の経験ではハブ軸は全て正ねじでした。
No.1
- 回答日時:
参考までに
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c4 …
ただしメーカーごとに微妙に違うようなので、実際に現物の径をノギスで計って、ピッチを数えるしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- バイク車検・修理・メンテナンス 中古のバイクを買ったんですけど、耐熱耐油のホ-スを測って買ったんですが、内径が9mmでしたがエンジン 2 2023/04/22 17:22
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのユーザー車検の最低地上高について 1 2023/04/23 07:19
- iPad iPadに詳しい人教えて下さい。 iPad(第9世代)を最近買いました。 そのハブを間違って買ってし 3 2022/06/25 17:38
- iPad 誰かiPadに詳しい方助けて下さい... 私がコンピューター関係はうとくて伝わりにくいかもしれないで 6 2022/06/25 10:01
- エアガン・モデルガン アルタモント付属のネジが短くて届かないので2-3㎜長いネジを探しています 2 2022/04/18 14:23
- 楽器・演奏 クラリネット4年目の高校1年生です。クラリネットのピッチの効率の良いあげ方を教えてください。夏は口元 1 2023/01/29 19:16
- 照明・ライト 皆さん、おはようございます♪ LEDより少し劣り、ハロゲンよりか上回るHIDライトについてのご質問で 3 2022/05/16 09:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
-
舐めてしまったナットの外し方
-
ホイールナットのトルクについ...
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
-
原付DIOの後輪ホイールナットの...
-
自転車オートライトについて
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
ペダルの逆回転ができない
-
ハブの32H、36Hの違い
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
11速手組みホイールは終った?
-
後輪のガタ付き
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
自転車の前輪が揺れます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
-
ナット式スキュワー。締め具合
-
自転車の回り止めの役割ってなに?
-
自転車オートライトについて
-
ゴルフクラブシャフトを硬くす...
-
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
-
シャフトとスピンドルはどう違...
-
ハブリングは必要? ハブリング...
-
ピストバイク Fuji FEATHER2017...
-
クイックリリーズ型からナット...
-
スペーサーで5mmと6mmの違い
-
ステムシャフト打ち替え
-
ハブ軸のピッチ
-
センターハブについて
-
原付DIOの後輪ホイールナットの...
おすすめ情報