
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
趣味でギター製作をしている者です。
確かにナイロン弦は振れ幅が大きいですが、エレアコの中にはフォークギターに近い幅のものもありますので必ずしもそれだけの理由ではないように思います。
スチール弦ギターでもフィンガーピッカーの中には若干広いネックを選ぶ方も多いということから考えても、複雑な左手の演奏性やアルアイレ/アポヤンドといったピッキングのコントロールを求められるクラシックギターにおいては、長年の経験値から落ち着いたのがあのネック幅ということなのではないでしょうか?
スチール弦の初期の頃(20世紀初頭頃)はボディも小さくネック幅もクラシックギターに近い太さでしたし、マーチンの12フレットモデルの多く(D-28SやOOシリーズなど)は今でも当時の太さだったりします。
このことから鑑みると、スチール弦のフォークギターが演奏しやすいように細いネックに進化したといえるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
「サミック」というメーカーの...
-
クラシックギターのネックの反り
-
ベース,三弦だけビビる
-
オベーションのアコギのネック調整
-
オベーション レジェンドの弦...
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
アコースティックギターを中古...
-
新品FENDERusaギター…不良品?...
-
sgのデッドポイント
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
帰省につき、ギターの運び方
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
ギターの弦が抜けません
-
中指を立てるってどういう意味...
-
Bコードの押さえ方
-
バスギターの弦について
-
エレキギターの弦が切れてしま...
-
ギターやベースのキー変更など
-
初期ゲゲゲの鬼太郎のOPソング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反りちん
-
ギター 音が変なんです。
-
トラスロッドをまわし過ぎは ...
-
ベース,三弦だけビビる
-
3弦だけが広範囲にビビるのです...
-
エレキギターの音が小さい原因...
-
「サミック」というメーカーの...
-
アコギでカポを使うといい音鳴...
-
トラスロッドがない・・・
-
ギターのトラストロッドの余裕...
-
ギターのスペック詳細の見方で、
-
アコギのビビリについて
-
フレット数の多いベースの短所
-
アコースティックギターでジー...
-
ベースのネックの取り外しについて
-
テレキャスの弦高の変えかた
-
アコギで右手タッピングするん...
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
スティングレイのベース(買収前...
-
ギター変な音
おすすめ情報