dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BGMにMIDIを流すHTML(CD-Rで配布用)を作成しているのですが、EMBEDタグだと鳴らず(WAVなどは鳴ります)、BGSOUNDだと鳴ります。試しにBGMの流れているサイトなども見てみましたが、やはりダメでした。mid、midiを単独で開くと、きちんとMediaPlayerで再生されます。どうもInternetExplorerから鳴らそうとすると、ダメなようです。ここの過去ログにあった、DirectX診断というのも試してみましたが、全てOKのようです。どなたか、心当たりのある方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
ちなみに、以前同じパソコンで作成していた時は、きちんとEMBEDタグで鳴りました。しばらくぶりに作ろうとしたら発覚したのです。なお、環境は、WindowsXP(SP1に上げてみたけど変化なし)、IE6.0 SP1、MediaPlayer for WindowsXP 8.0で、MIDIはもちろんフリーor自作です。
お願いします・・・。

A 回答 (1件)

IE6.0以降では、仕様からembedタグの認識が削除されているようです。


IE5.xからIE6.0にアップグレードした場合は、以前のバージョンのembedタグへの対応が残るため、IE6.0でもembedタグを認識できるようですが、アップグレード版ではないIE6.0ではembedタグが認識できないので、embedタグではオーディオファイルを再生できないという話を聞いたことがあります。

確かめた訳ではないのですが、一つの情報として…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、ありがとうございました。
ただ、確かに私はIE6.0プレインストール版なんですが、最初に作った頃、同じ環境だったのに、確か鳴っていたような気がするのです。でも、勘違いなのかもしれませんね。それから、wavなら鳴りますので、embedタグでmidiだけ鳴らない仕様なんですかね? 
でもどっちにしても仕様ということであれば、BGSOUNDタグで作るしかないですね。まあ見る側も多分IEしか使ってないと思いますので、それでも大丈夫だと思います(BGSOUNDってIEだけ対応と聞いたので)。

お礼日時:2002/10/12 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!